ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月13日

年越しキャンプ・・・おまけ

年越しキャンプ・・・おまけ

久しぶりの淡路、キャンプでは初めてでした^^

四国キャンプの時に通った以来ですね^^

何度かキャンプ地候補に挙がり、実際に予約までしたことも数回あるのですが流れてしまってました^^;

相対的に島ということで風の影響を受けやすいんでしょうね。

夏に行けばかなり楽しめる場所だと思います。

さて、帰りに寄った淡路名物のご紹介^^

年越しキャンプ・・・おまけ

神戸淡路鳴門自動車道、東浦インターチェンジを降りてすぐにある「道の駅東浦ターミナルパーク」

その一角に店を構える「姿焼生せんべ・やま高」さんです^^

MamazziがTVで見て食べたいと言っていたので調べて行ってみました。

年越しキャンプ・・・おまけ

この鉄板で焼きます。

年越しキャンプ・・・おまけ

あらかじめ味付けしたタコに小麦粉をまぶして鉄板の上へ、

年越しキャンプ・・・おまけ

上からプレスしてハンドルを回してさらに圧縮、

年越しキャンプ・・・おまけ

3分後、鉄板から手際よく剥がせば・・・

年越しキャンプ・・・おまけ

出来上がり~^^b

食べやすいようにハサミで切ってくれます。

年越しキャンプ・・・おまけ

店内には雑誌の紹介ページや関西ローカルの番組の取材風景が飾られてました^^

流石は関西のお店ですね^^v

味は抜群で、一人一枚はペロッといけますよ^^b

今回は淡路の牛丼と淡路島バーガーを食べ損ねたので次回の淡路キャンプでは絶対に食べてやる~!!

年越しキャンプ・・・おまけ

スズの冬休みの宿題、一番思い出に残ったことを絵日記に書く。

しっかりと書けてます^^v

最後は親バカ記事になりましたね(笑)






↓ どれか一つでもクリックしていただけると励みになります^^

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング ドット ネット

リンク先:GREEN DOGトップページ

同じカテゴリー(淡路じゃのひれAC場)の記事画像
”09~”10 淡路じゃのひれAC場 〜ヤドカリキャンプ〜
”09~”10 淡路じゃのひれAC場 ~暴風年越しキャンプ~
同じカテゴリー(淡路じゃのひれAC場)の記事
 ”09~”10 淡路じゃのひれAC場 〜ヤドカリキャンプ〜 (2010-01-10 12:00)
 ”09~”10 淡路じゃのひれAC場 ~暴風年越しキャンプ~ (2010-01-07 23:30)

この記事へのコメント
おおたなさん、キャンピングカーを手で引っ張ってますやん!爆
Posted by takashi at 2010年01月13日 13:18
見た目、結構グロですが、味はいけますか?

お手伝いだけじゃなく、絵も上手になってますね。
み~んな美男美女!

嫌がってるように見える、こたなちゃんに思わず笑ってしまいました
Posted by 恭たんパパ at 2010年01月13日 14:14
タコ姿焼き、アテによさそうですね~(^m^)
次行ったら寄ってみよっと♪
キャンピングカー、めっちゃ特徴とらえてはりますね~!
さすがスズ画伯!!(^^)b
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年01月13日 18:29
わぁお~ タコ姿焼き旨そう~~
一匹だとかなりのボリュームそうですが、ペロッですか^^

スズちゃんの絵 みんなすごい笑顔♪
ほんと楽しかったのが、ズバ~と伝わってきました~
Posted by たかやんたかやん at 2010年01月13日 19:19
こんばんは!

じゃのひれは海沿いなんで、「風、大丈夫かな~」って思ってましたが、、、
おおたなさんと一緒なら安心(笑)

帰り道はたこせんべいの試食コースが定番の我が家なので、ココは行ったことないなー。
次回の楽しみにしておきます(^^
Posted by katsu at 2010年01月13日 20:20
全員がすごく楽しそうな顔してるのがいいねぇ~
スズちゃんの楽しい思い出のひとつになっていたら嬉しいデス♪
せんべい旨そう。。。
トレーラー牽いたままで行けそうなら、いつか行ってたいな!!
Posted by おおたな at 2010年01月13日 23:51
こんばんは。

たこの姿焼きせんべ 美味しそう!
っていうか、絶対美味しい自信あります。(たこ好き)

うーん、前から、「一度、淡路島にもキャンプ行きたいねー」とMamaと
話していたので、ここも含めて、計画しまーす。
Posted by hirokuma_papa at 2010年01月14日 00:11
◇ takashiさん

これでいいのよ^^

撤収時にトレーラーを手で引っ張って動かしながら車の方へ向きを変えるときの絵ですから^^b
Posted by PapazziPapazzi at 2010年01月14日 21:32
◇ 恭たんパパさん

味は抜群ですよ!!

後引く美味さです^^

絵もなかなか上手くなってきました^^
こたな君は伸びをしてる所かと思います。
Posted by PapazziPapazzi at 2010年01月14日 21:34
◇ ぱんだ嫁さん

絶対ビールに合いますよ^^b
是非味わってみてください。

一応、カメラの写真を見せながら書いたんですよ。

かなり快適だったらしく次はいつかと催促されてます^^;
Posted by PapazziPapazzi at 2010年01月14日 21:37
◇ たかやんさん

2つ注文したのですが焼いてるのを見てて「1つでよかったかも・・・」って思ったんですが
いざ食べてみると「まだまだ行けるなぁ~」って感じでした^^

寒かったですがスズにはとても楽しいキャンプとなったようです。
こういう絵を見るとやはり行って良かったと思えますね^^v
Posted by PapazziPapazzi at 2010年01月14日 21:41
◇ katsuさん

確かにもろに風の影響を受けてましたね^^;
トレーラーもかなり揺れてましたからね^^

タコせんべいの里、おおたな家は行ったみたいです。
我が家は和田山の海鮮せんべいの常連です^^

いい天気ならkatsuさんが行ってる漁港に行ってみようかと思ってたんですが正月だし無理っぽいのでやめました^^;
夏ならいけるかなぁ~^^
Posted by PapazziPapazzi at 2010年01月14日 21:45
◇ おおたなさん

そりゃ楽しかったもの^^v

あれから、すずは家でも「水どう」にハマってますよ^^

タコ、トレーラー引っ張ったままでも行けますよ^^b
東浦IC降りたらそのまま直進では入れるから問題ないかと思います。
Posted by PapazziPapazzi at 2010年01月14日 21:48
◇ hirokuma_papaさん

僕も無類のタコ好きですが太鼓判の美味しさです^^v
絶対にお勧めです!!

淡路、天気が良ければ最高のロケーションですよ^^
是非今年は行ってみてください^^v
Posted by PapazziPapazzi at 2010年01月14日 21:50
こんばんは。

姿焼き、生せんべ・・・知らなかった。
八兵衛家は淡路島出身なのでよく行くんです。
次回、行ってみます。

けど、せんべとはいえ、見た目「たこ」そのままですねえ(笑)。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2010年01月14日 23:59
◇ うっかり八兵衛さん

僕も嫁に聞くまで知りませんでした^^

ペッチャンコだから「せんべ」何でしょうね。

是非お試しあれ!!
Posted by Papazzi at 2010年01月16日 21:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年越しキャンプ・・・おまけ
    コメント(16)