ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月20日

奈良な1日 ~その3・大仏~

ここまで来たら行っとかないとダメでしょ^^

奈良といえば・・・「大仏」

奈良な1日 ~その3・大仏~

・・・というわけで東大寺へ向かいます。

奈良な1日 ~その3・大仏~

さすがにお盆の土曜日ということでかなりの人手です。
オリンピック期間中だというのに中国の方が団体でいたのにはビックリしました^^;

奈良な1日 ~その3・大仏~ 奈良な1日 ~その3・大仏~ 奈良な1日 ~その3・大仏~ 奈良な1日 ~その3・大仏~
東大寺境内は三脚禁止なので室内での撮影はかなり難しかったです^^;

奈良な1日 ~その3・大仏~ 奈良な1日 ~その3・大仏~ 奈良な1日 ~その3・大仏~
お約束ですね^^v

奈良な1日 ~その3・大仏~
雨の東大寺もまたいいもんです^^

このあと、奈良公園を後にして夕食を済ませて向かった先は・・・

これまた奈良と言えば・・・関西の方ならおなじみのあのCMのリズムで・・・
せ~のっ、”♪ なっらけんこ~ら~んど ♪!!”

ハイっ、奈良健康ランドです^^写真はありません^^;

こうして奈良を満喫した1日となりました^^v




↓ どれか一つでもクリックしていただけると励みになります^^

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング ドット ネット

リンク先:GREEN DOGトップページ

同じカテゴリー(おでかけ日誌)の記事画像
コウノトリ
同じカテゴリー(おでかけ日誌)の記事
 コウノトリ (2015-04-26 21:00)
 "14 GW およばれBBQ (2014-05-19 23:00)
 "14 GW 弾丸家族旅行 in しまなみ海道 其の六 (2014-05-16 23:00)

この記事へのコメント
わぁ~♪
なんだか小学校の時にバス旅行で行ったのを思い出してきました!!
お約束・・・
くぐったなぁ~♪
Posted by フロッグマン at 2008年08月20日 23:25
雲王子としては天気が悔やまれますね!!

ちなみに当然ここはわんこダメですよね?

奈良公園はわんこOKなのかな?

うちも一度行ってみようっと。
Posted by おおたな at 2008年08月20日 23:28
(´∇`)ノんばっス

あぁ・・・あの穴くぐったことある・・・
大人もくぐれるの???

”♪ なっらけんこ~ら~んど ♪!!”
「ら」と「ん」はのびましたっけ?
さっきから悩んでます(細かい?)

行ってみたいです~ヾ(llllll´▽`llllll)ノ
Posted by eco。eco。 at 2008年08月21日 00:41
観光客も入れて、正面からばしっといかんかい!

ぷんすかぷん!
Posted by takashi at 2008年08月21日 06:26
大仏ぶらぼーっ!!!

ビバ!世界遺産っ!!!!!

私の幼い頃から、その穴くぐる時には、
「うそつきはくぐられへんねんでー、穴につかまって出られへんようになるねんでー」
って脅されてまして、
同じように息子達を脅したら、
次男坊、めっちゃくぐるの躊躇してました。
すんごくつかまりそうな心当たりがあるらしい。(笑)
Posted by わたかけmama at 2008年08月21日 07:26
うああ、大仏さん懐かしい~
小学校の遠足以来かなあ。

こうやって改めてみると、東大寺って芝生もあって綺麗なんですね。
新たな発見ができました。ありがとうございま~す。
Posted by 恭たんパパ at 2008年08月21日 23:43
こんばんわ^^
やはり、お約束の・・・スズちゃん上手に出来ましたですね^^
僕も幼稚園児の頃遠足でしたような・・・懐かしい^^こんなに小さかったんですね^^そん時の思い出ですが、南大門の金剛力士像が怖くてなかなか門をくぐれなかったような思い出がうっすら残ってます^^イナズマンのサナギマン
が出てきそうで・・・年代バレマスネ・・・(笑)
今でもいかついなと思いますもんリアルすぎて^^
Posted by おいやんおいやん at 2008年08月23日 00:48
◇ フロッグマンさん

懐かしいでしょ^^

大人になるとこういうとこには足が向かないですよね^^

でも、行ってみるとかなり新鮮でしたよ^^v
Posted by Papazzi at 2008年08月23日 10:50
◇ おおたなさん

こういう空もアリですよ^^
大仏殿が映えます^^v

ペットなんですが僕もいけるかどうか心配だったんですが入口で入館料を払うとき抱っこしてましたが何も言われることなく・・・
入口でチケットを渡した時も抱っこしてましたが何も言われず・・・
禁止事項にも三脚禁止とか以外は特に明記もなく・・・

そのまま入って行きました。

東大寺のHPでも禁止とは明記されてませんので問題はないかと思いますがとにかく大仏殿では常に抱っこしてました。

奈良公園は散歩してらっしゃる方もたくさんおられましたよ~^^

ただ鹿が寄ってきますのでその辺は自己責任で^^;

ちなみにうちの子は鹿にも寄って行ってました^^

後、そこらじゅうに鹿の糞が散乱してますのでワンコは常に匂いを嗅いでまう^^;
Posted by Papazzi at 2008年08月23日 11:07
◇ eco。さん

前の外人さん、明らかに僕(ウエスト76センチ)より二回り大きなお腹周りでしたが通り抜けましたよ!!
通った後は周りの人が拍手喝采でした^^

奈良健康ランドのフレーズ・・・
何度も頭の中で繰り返しましたが伸ばしてません?^^
今のCMと昔のCMでも微妙にテンポとか変ってるんでその辺は関西人のノリでお願いします^^v
Posted by Papazzi at 2008年08月23日 11:12
◇ takashiさん

そこに食いついてきたか^^

これはフォトグラファーとしてのポリシーの問題です^^v

こういう場所ではなるべく近代的なものを入れたくないのでね^^

超広角が欲しくなる場所でした^^;
Posted by Papazzi at 2008年08月23日 11:20
◇ わたかけmamaさん

改めて世界遺産の存在感と神々しさを肌で感じてとてもいい経験が出来ました^^

スズもその迫力に子供ながら何かを感じるものがあったようです。

次男くん・・・グッドです^^b
Posted by Papazzi at 2008年08月23日 11:23
◇ 恭たんパパさん

ですよね~。
なかなか足が向かないですよね^^;

修学旅行で興味もない寺や古墳を見せられても価値も分からずただ友達をふざけあってた記憶しかありませんでしたが、
大人になってゆっくりと見学すると昔の人の技術、信仰心の高さに驚きます。

あの時もっと真剣に見学していたらよかったとちょっぴり後悔しましたよ^^
Posted by Papazzi at 2008年08月23日 11:28
◇ おいやんさん

やはりここは通らないとね^^
夕方でしたが結構な列が続いてました。

金剛力士像はすごい迫力ですよね!!
何枚か写真に撮りましたがあの迫力は実物を見るしか伝わりません^^;

スズは結構平気で通ってました^^
Posted by Papazzi at 2008年08月23日 11:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奈良な1日 ~その3・大仏~
    コメント(14)