ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月04日

"08 南光自然観察村  ~川遊び~

2008年 8月3日(日)
兵庫県佐用郡佐用町にある「南光自然観察村」へ行ってきました。

08 南光自然観察村  ~川遊び~
モブログでもUPしたとおりガソリン高騰の為、嫁さんのEK‐ワゴンでの出発です^^
荷物も厳選して最小限に抑えました^^v

当初の予定は一昨年に行った「道の駅 ちくさ」だったのですが
出発時間が遅れて着いたころには駐車場はもう一杯で入れず断念・・・orz

それならばと来た道を戻り南光自然観察村へ^^

08 南光自然観察村  ~川遊び~ 08 南光自然観察村  ~川遊び~ 08 南光自然観察村  ~川遊び~ 08 南光自然観察村  ~川遊び~
アルプスウェイにてpiyoさんが作ってるの見ていつかやってみようと思ってた一品^^
お手軽なのに味もなかなかいけました・・・定番になりそうです^^b

08 南光自然観察村  ~川遊び~ 08 南光自然観察村  ~川遊び~ 08 南光自然観察村  ~川遊び~
夏の気持ちいい空を撮るのは難しい・・・断念してこちらの名物の橋を下から撮ってみました^^

08 南光自然観察村  ~川遊び~

子供と過ごす夏の休日、贅沢な時間です。





↓ どれか一つでもクリックしていただけると励みになります^^

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング ドット ネット

リンク先:GREEN DOGトップページ


この記事へのコメント
本当に気持ちいい夏の空ですね。

とても迫力のある感動的な写真です!!
Posted by おおたな at 2008年08月04日 20:42
スズちゃん、美味しそうに食べてるね~♪
子供は、正直ですね^^

夏の空。。。魅力、充分撮れてますよ^^b
さすがです♪

それにしても
川は冷たくて、気持よさそうだ~~~!!!
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年08月04日 21:23
橋の下は始めて見たかも(笑)
僕も川に飛び込みたいよ~^^
Posted by ツケツケ at 2008年08月04日 21:48
私も、もう一度行って泳ぎたいですよ~。

8月に入ると、ちょっとギラギラした太陽も落ち着いてきた感じですね!

私も橋の下、初めて見ました~!
Posted by きよぴー at 2008年08月04日 22:52
雲のアップ写真いいですねぇ!!

う~む、、、実にいい♪
Posted by HASSY at 2008年08月05日 00:24
デイで行かれたんですね。
川気持ち良さそう!!!
最後の写真が
“もう夢中”って感じで最高ですね〜。
Posted by blue at 2008年08月05日 00:59
こんばんわ^^
本場のハンバーガーチックでめっちゃ旨そうですね(^-^)
一回挑戦しょうかな^^こんなパンズは売ってるんですか?
スズちゃんの潜りっぷりもとってもラブリーですね^^
夏のぎらぎらと暑さは・・・ですが夏特有のあの空は僕大好きなんですよ^^
やっぱ、papazziさんの撮る空のお写真素敵ですね^^
Posted by おいやんおいやん at 2008年08月05日 01:13
ちわ~☆

ハンバーガーにロックオン(´∀`)9 ビシッ!
昼ごはんヨーグルトのみだったんで・・・
や、ダイエット中とかではないですよ~せなあかんけど・・・(笑)
とってもおいしそうに食べるすずちゃんの顔が目に焼きついた。
お盆のキャンプはハンバーガー作ろうかな~♪

我が家も最近は軽自動車の出動が多いです!
買い物はほぼ100%タントで行ってます。
また上がるのかなぁ・・・もう勘弁して欲しいよね・・・
Posted by eco。 at 2008年08月05日 17:50
ちわ~☆

同じくハンバーガーにロックオン(´∀`)9 ビシッ!

スズちゃん、思いっきり川で遊んでますね!!

1週間違いです、、だから鮮やかに蘇りました^^

ここでこんな話もなんですが・・・
最近、新しく身近な親戚になった人(義兄の嫁・・・なんかツケさんちっぽいな^^;)がいて・・・

この僕からすると十分に綺麗な川も、子供の頃はもっともっと綺麗で透明だったそうです。。

上流の山にスキー場が出来て(木を伐採して)からのようです。。
野田さんも上流の山を見れば川がどんな状態かわかるなんて、
よく本で述べられていますが・・・
スキーも凄く楽しいですし、スキー場で地元の経済も潤うことでしょうしね・・・

自然を自然のままに残す・・・

色々な思惑もあって、単純に考えることはできませんが、、
スズちゃんが大人になって子を持つ親になって、その子が安心して綺麗な川で遊ぶ・・・
そんなこの地球であるために。

せめて身近にできることからやっていかないと。。。

無心に川を覗き込んでいるスズちゃんの愛らしい姿を見て
そう思いました。

ごめんなさい、、レス、コンパクトでOK牧場です^^
Posted by 箕面男 at 2008年08月05日 19:19
スズちゃん、めっちゃ気持ちよさそう!
川に入りたくなっちゃいました~。

ハンバーガー、めっちゃ旨そうですね~♪
今度 やってみよ~っと!
Posted by katsu at 2008年08月06日 02:15
川の水がとっても気持ち良さそう~~☆彡
私も ぷかぷか浮いて流されたいですーーーーー!!
家は暑いーーーーっ!!  (現在室内でクーラー無し状態。 おまけに無風ーー; )

健パパさんちからだと (←あっ!間違った! papazziさんだった。 (^^ゞ)
千種でも日帰り川遊びスポットになるんだねぇ~。 
ほんと羨ましい限りです♪♪

すずちゃんのセッタが流されそうで心配してしまいましたよ~(笑)
Posted by りんりんりんりん at 2008年08月06日 12:49
◇ おおたなさん

やっぱ夏の空はいいですよね^^

感動的ですか^^;

ありがとうございますm(__)m
Posted by Papazzi at 2008年08月06日 19:37
◇ じゅん姉さん

この子は基本何でも美味しそうに食べます^^

夏の空、もっと青の強い綺麗な空を撮りたかったんですが^^;

やっぱり川は最高ですね^^
また行きたくなってきた^^b
Posted by Papazzi at 2008年08月06日 19:40
◇ ツケさん

でしょ^^

天の邪鬼はこういうことするんです^^v

海もいいけど川もいいでしょ^^
Posted by Papazzi at 2008年08月06日 19:49
◇ きよぴーさん

また行きたくなるでしょ^^

いい具合に雲が日差しを遮ってくれて、風もあったのでホントに気持ちよかったです!!

橋の下はこうなってました^^
Posted by Papazzi at 2008年08月06日 19:51
◇ HASSYさん

喜んでいただけてうれしいです^^
Posted by Papazzi at 2008年08月06日 19:52
◇ blueさん

デイでした^^

川は最高です!!
そんなに冷たくもなく気持ちいい水温でした。
スズはずっとこのカッコでしたけどね^^;
Posted by Papazzi at 2008年08月06日 19:54
◇ おいやんさん

これはホントに美味かったです^^v

バンズは4セット入りで売ってますよ^^
あとはレトルトのハンバーグとレタスととろけるチーズです。
隠し味は粒マスタードです^^v
一度お試しあれ。

夏の空に湧き上がる入道雲がなんとも言えず好きなんです^^
去年行った波賀での空が見事だったのが空を撮るきっかけかも知れません^^
四季折々の空をこれからも撮っていきます^^v
Posted by Papazzi at 2008年08月06日 20:02
◇ eco。さん

お昼時に見たら確かに食べたくなりますね^^

簡単に作れて見栄えもするのでキャンプにはぴったりかな^^
腹持ちもいいですよ^^v

ガソリン代はホントに痛いですよね^^;
デカイ車はたいへんです・・・orz
Posted by Papazzi at 2008年08月06日 20:04
◇ 箕面男さん

レポは無いの?^^

王子たちも一生懸命遊んだんでしょうね^^v

川の話・・・

僕が子供の頃はすぐ前を流れる川で思いっきり遊んだものです。
しかし、今その川は泳ごうと思える水質ではありません・・・。

このあたりはゴルフ場がかなり多いので多かれ少なかれその影響はあるのかもしれません。

自分が遊んだ川や山を子供に体験させてあげたいという思いは今では難しいことのようです・・・。

こういう時代だからこそほんとに身近でできることに目を向けていきたいですよね^^

キャンプとはそれがしっかり学べ、実践できる趣味ですからこれからもどんどん行きたいですね^^

何も気にせずこのスズのように一心不乱に遊べる環境を残したいものです!!
Posted by Papazzi at 2008年08月06日 20:16
◇ katsuさん

毎回の如く、唇が紫になるまで入ってました^^;

ハンバーガー、是非お試しあれ^^b
Posted by Papazzi at 2008年08月06日 20:19
◇ りんりんさん

クーラーなしの部屋はきついですね^^;
是非川へ^^

うちは場所に恵まれてますからね^^
千種まで下道で1時間半ってとこでしょうか^^v
中継所に使ってください^^

スズのセッタ・・・この直後流されました^^;
カメラ片手に必死で回収しましたよ・・・。
Posted by Papazzi at 2008年08月06日 20:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
"08 南光自然観察村  ~川遊び~
    コメント(22)