2008年06月17日
”08 木谷山キャンプ場 ~出会い~
今回は08年初のファミキャン&スズの誕生日という事で義姉家族と一緒です。
朝、9時前にキャンプ場に着。
前日泊のキャンパーさんが2組と設営中のキャンパーさんが1組。
パラタープDXの連結、リビシェル+インナーテント等を横目に設営^^;
モブログUPした後に一旦帰宅・・・帰り道で黒のパジェロが前からやってきます・・・のーまる家です^^v
午後1時過ぎにmamazziを乗せて再びキャンプ場へ。
荷物を下ろして早速川へ・・・

サイトに戻るとのーまる家から焼きたてパンのおすそ分け!!
こちらにはおすそわけするものがない・・・orz

ホカホカのレーズンパンと抹茶パン、どちらも絶品でした!!
まぁ、ほとんどスズが食べちゃいましたけど・・・orz ありがとうございました~^^
そして忘れてならないのがこの子・・・

今回はクルンのキャンプデビューでもありました^^v
キャンプ犬への最初の一歩を踏出しました~!!
マッタリしてるとスズがリビシェルのキャンパーさんのところへ・・・
ワンちゃんがいるらしく興奮して帰ってきて
「モコモコのふわふわのワンちゃんがいた~♪」
「名前はチェリオ君って言うねんて~」
「シェルティっていう犬やねんて~」
(チェリオ・・・どこかで聞いたような・・・見たような・・・?)
行ったり来たりして迷惑をかけてそうだったので意を決してご挨拶に・・・
ワンちゃんのことも聞きたかったのですがテントが気になってたパパはそちらのお話を・・・^^;
そしてブログの話を切り出したとき・・・
「ブログをやってるんですよ^^」
「あっ、僕もやってます」
「どこ(サービス)でやってますか?」
「ナチュラムって言う・・・」
「ぼくもです!!」
ふとしたことからナチュラムブロガーさんとの出会い!!
そこでさっきのワンちゃんの名前が!!!
そうです!!
katsuとチェリオの奮闘記のkatsuさんファミリーでした^^
偶然の出会いってホント鳥肌もんですよね~^^v

スズがkatsuさんのところのお嬢ちゃん達の所へいって「一緒に遊ぼ~」って誘ってました^^
次女ちゃんとは同い年という事もあり嬉しかったようです^^またこのお嬢ちゃんたちがキャワイイ!!
もうすぐ晩御飯っていう時間になって用意をしているとスズが戻ってきて縄跳びをするというので準備します。
しかし縄跳びの縄は2本しかなく3人では遊べません・・・^^;
そこで2本の縄を結びパパも入って長縄跳びをすることに^^v
しかし、夕飯時でママは手が放せず大人一人あたふたしてるとデッキサイトのキャンパーさんのお子さんが加わりさらにあたふた^^;
そこへkatsuさんが救いの手を差し伸べてくださいまして・・・

うちの隣のキャンパーさんのお子さんも加わり、なぜか夕飯前の大縄跳び大会が始まりました^^;
みんな一生懸命跳んでましたよ~!!
夜へと続く・・・
朝、9時前にキャンプ場に着。
前日泊のキャンパーさんが2組と設営中のキャンパーさんが1組。
パラタープDXの連結、リビシェル+インナーテント等を横目に設営^^;
モブログUPした後に一旦帰宅・・・帰り道で黒のパジェロが前からやってきます・・・のーまる家です^^v
午後1時過ぎにmamazziを乗せて再びキャンプ場へ。
荷物を下ろして早速川へ・・・



サイトに戻るとのーまる家から焼きたてパンのおすそ分け!!
こちらにはおすそわけするものがない・・・orz


ホカホカのレーズンパンと抹茶パン、どちらも絶品でした!!
まぁ、ほとんどスズが食べちゃいましたけど・・・orz ありがとうございました~^^
そして忘れてならないのがこの子・・・

今回はクルンのキャンプデビューでもありました^^v
キャンプ犬への最初の一歩を踏出しました~!!
マッタリしてるとスズがリビシェルのキャンパーさんのところへ・・・
ワンちゃんがいるらしく興奮して帰ってきて
「モコモコのふわふわのワンちゃんがいた~♪」
「名前はチェリオ君って言うねんて~」
「シェルティっていう犬やねんて~」
(チェリオ・・・どこかで聞いたような・・・見たような・・・?)
行ったり来たりして迷惑をかけてそうだったので意を決してご挨拶に・・・
ワンちゃんのことも聞きたかったのですがテントが気になってたパパはそちらのお話を・・・^^;
そしてブログの話を切り出したとき・・・
「ブログをやってるんですよ^^」
「あっ、僕もやってます」
「どこ(サービス)でやってますか?」
「ナチュラムって言う・・・」
「ぼくもです!!」
ふとしたことからナチュラムブロガーさんとの出会い!!
そこでさっきのワンちゃんの名前が!!!
そうです!!
katsuとチェリオの奮闘記のkatsuさんファミリーでした^^
偶然の出会いってホント鳥肌もんですよね~^^v

スズがkatsuさんのところのお嬢ちゃん達の所へいって「一緒に遊ぼ~」って誘ってました^^
次女ちゃんとは同い年という事もあり嬉しかったようです^^またこのお嬢ちゃんたちがキャワイイ!!
もうすぐ晩御飯っていう時間になって用意をしているとスズが戻ってきて縄跳びをするというので準備します。
しかし縄跳びの縄は2本しかなく3人では遊べません・・・^^;
そこで2本の縄を結びパパも入って長縄跳びをすることに^^v
しかし、夕飯時でママは手が放せず大人一人あたふたしてるとデッキサイトのキャンパーさんのお子さんが加わりさらにあたふた^^;
そこへkatsuさんが救いの手を差し伸べてくださいまして・・・


うちの隣のキャンパーさんのお子さんも加わり、なぜか夕飯前の大縄跳び大会が始まりました^^;
みんな一生懸命跳んでましたよ~!!
夜へと続く・・・
Posted by Papazzi at 22:34│Comments(18)
│木谷山キャンプ場
この記事へのコメント
おぉ~!!
そうでしたかぁ~!!
katsuさんファミリーと遭遇しましたかぁ~!!
偶然の出会い♪
良い物です!!
またそれがお仲間だとわかると、尚更親近感が出てきて・・・(嬉)
そうでしたかぁ~!!
katsuさんファミリーと遭遇しましたかぁ~!!
偶然の出会い♪
良い物です!!
またそれがお仲間だとわかると、尚更親近感が出てきて・・・(嬉)
Posted by フロッグマン at 2008年06月17日 23:51
子供たちで大縄跳び^^ こじんまりとしたキャンプ場ならではかと^^
しかし偶然の出会いって嬉しいですよね~^^
しかし偶然の出会いって嬉しいですよね~^^
Posted by tomo0104
at 2008年06月18日 06:11

賑わってますね~、木谷山
そう言う出会いもあるんですね
我が家がキャンプの際、常備してるのが大縄
縄一本で沢山の子供が遊べるので重宝しますよ^^
そう言う出会いもあるんですね
我が家がキャンプの際、常備してるのが大縄
縄一本で沢山の子供が遊べるので重宝しますよ^^
Posted by ツケ
at 2008年06月18日 06:15

偶然の出会い♪
よいですよねぇ~
クルンちゃんは、フィラリヤ予防大丈夫?
よいですよねぇ~
クルンちゃんは、フィラリヤ予防大丈夫?
Posted by ana*papa_ at 2008年06月18日 10:02
偶然の出会い、嬉しいですね。
スズちゃんも気の会うお友達が出来て楽しそうですね。
それにしてもスズちゃん、しっかりしてきたなぁ!
スズちゃんも気の会うお友達が出来て楽しそうですね。
それにしてもスズちゃん、しっかりしてきたなぁ!
Posted by あーチャン at 2008年06月18日 14:15
偶然の出会いは、良いですよね
僕と再会した時は、知らないふりしないで下さいよ!(笑)
僕と再会した時は、知らないふりしないで下さいよ!(笑)
Posted by ヒロパパ at 2008年06月18日 16:16
こんばんは!
先日はお疲れ様でした。
出会ったときは、びっくりしました~。でも、ホントうれしかったです♪
縄跳び大会、楽しかったですね。
あれで皆さんの距離が一気に縮まった感じがしました♪
(スズちゃん、これからもウチのチビたちをヨロシクね♪)
先日はお疲れ様でした。
出会ったときは、びっくりしました~。でも、ホントうれしかったです♪
縄跳び大会、楽しかったですね。
あれで皆さんの距離が一気に縮まった感じがしました♪
(スズちゃん、これからもウチのチビたちをヨロシクね♪)
Posted by katsu
at 2008年06月19日 02:47

あの~。つかぬ事をお聞きしますが、
ここのキャンプ場ってペット禁止ですよね。
うちもワンコがいるのですが、HPにペット禁止って
書いてあるから、行ってなかったのですが。
連れて行ってもいいような環境でしょうか?
今後のために教えてください。
いいのであれば、私も行こうと思うのですが。
ここのキャンプ場ってペット禁止ですよね。
うちもワンコがいるのですが、HPにペット禁止って
書いてあるから、行ってなかったのですが。
連れて行ってもいいような環境でしょうか?
今後のために教えてください。
いいのであれば、私も行こうと思うのですが。
Posted by taku at 2008年06月19日 12:32
◇ フロッグマンさん
もうね~鳥肌立ちましたよ^^
ナチュラムって聞いただけで親近感が沸きますもんね^^v
ホントに嬉しい出会いでした!!
もうね~鳥肌立ちましたよ^^
ナチュラムって聞いただけで親近感が沸きますもんね^^v
ホントに嬉しい出会いでした!!
Posted by 健パパ at 2008年06月19日 20:22
◇ tomoさん
ここは来てるキャンパーさんがいい雰囲気になれる一体感の生まれるキャンプ場だと思います^^v
ここは来てるキャンパーさんがいい雰囲気になれる一体感の生まれるキャンプ場だと思います^^v
Posted by 健パパ at 2008年06月19日 20:23
◇ ツケさん
大縄ですか!!
僕も道具の中にしのばせておこうと思います^^v
大縄ですか!!
僕も道具の中にしのばせておこうと思います^^v
Posted by 健パパ at 2008年06月19日 20:24
◇ ana*papaさん
偶然とは正にこのことでしたよ^^
フィラリア、そろそろ注射をするつもりです^^;
偶然とは正にこのことでしたよ^^
フィラリア、そろそろ注射をするつもりです^^;
Posted by 健パパ at 2008年06月19日 20:26
◇ あーチャンさん
キャンプで出来た友達のことはホントに嬉しそうに話してます^^
自然の中で遊ぶと普通よりも仲良くなれるようですね^^v
キャンプで出来た友達のことはホントに嬉しそうに話してます^^
自然の中で遊ぶと普通よりも仲良くなれるようですね^^v
Posted by 健パパ at 2008年06月19日 20:27
◇ ヒロパパさん
キャンプならではの嬉しさですね^^
>僕と再会した時は、知らないふりしないで下さいよ!(笑)
大丈夫ですよ・・・多分(笑)
キャンプならではの嬉しさですね^^
>僕と再会した時は、知らないふりしないで下さいよ!(笑)
大丈夫ですよ・・・多分(笑)
Posted by 健パパ at 2008年06月19日 20:29
◇ katsuさん
お疲れ様でした^^
ホントにうれしい、そして楽しいキャンプになりました!!
僕はナチュログの方と出会えるのも嬉しいですが、やはり子供同士の交流が一番の喜びなんですよ^^
次女ちゃんと同い年という事で特にスズにとって親近感が沸いたようです。
もちろんお姉ちゃんも^^v
縄、持っていただいてホントに助かりましたよ~!!
これから、オンでもそしてオフでももっと交流が出来たらと思います!!
アルプスにも行きましょうね~^^v
お疲れ様でした^^
ホントにうれしい、そして楽しいキャンプになりました!!
僕はナチュログの方と出会えるのも嬉しいですが、やはり子供同士の交流が一番の喜びなんですよ^^
次女ちゃんと同い年という事で特にスズにとって親近感が沸いたようです。
もちろんお姉ちゃんも^^v
縄、持っていただいてホントに助かりましたよ~!!
これから、オンでもそしてオフでももっと交流が出来たらと思います!!
アルプスにも行きましょうね~^^v
Posted by 健パパ at 2008年06月19日 20:33
◇ takuさん
ご質問ありがとうございます。
これはきっとどなたかが質問されると思ってました。
木谷山を管理している西脇市のHPでは確かにペット禁止と記載されています。
今回、前日に問い合わせたところリードをつけて他のキャンパーさんに迷惑をかけないようにすればOKという許可をいただきました。
ですので、キャンプ場使用の許可申請時に係の方にペット同伴の旨を伝えて許可をいただけばペット連れでもキャンプは出来ます。
環境的には自然豊かで散歩コースもありとてもいいところだと思います。
実際、数組の周辺住民の方が早朝より場内にワンちゃんの散歩に来られてます。
最低限のマナーと許可申請をしておけば気持ちよくペット連れキャンプが出来ますよ。
ご質問ありがとうございます。
これはきっとどなたかが質問されると思ってました。
木谷山を管理している西脇市のHPでは確かにペット禁止と記載されています。
今回、前日に問い合わせたところリードをつけて他のキャンパーさんに迷惑をかけないようにすればOKという許可をいただきました。
ですので、キャンプ場使用の許可申請時に係の方にペット同伴の旨を伝えて許可をいただけばペット連れでもキャンプは出来ます。
環境的には自然豊かで散歩コースもありとてもいいところだと思います。
実際、数組の周辺住民の方が早朝より場内にワンちゃんの散歩に来られてます。
最低限のマナーと許可申請をしておけば気持ちよくペット連れキャンプが出来ますよ。
Posted by 健パパ at 2008年06月19日 20:42
早速コメントありがとうございます。
西脇市に許可を得て、わが子も連れて行きたいと
思います。
ペット可のキャンプ場って限定されるので
助かりますよね。
西脇市に許可を得て、わが子も連れて行きたいと
思います。
ペット可のキャンプ場って限定されるので
助かりますよね。
Posted by taku at 2008年06月20日 10:17
◇ takuさん
楽しいキャンプになりますように^^v
楽しいキャンプになりますように^^v
Posted by 健パパ at 2008年06月21日 04:37