ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月22日

3rd ALPS・WAY

3rd ALPS・WAY
5月18日、デイではありますがアルプス・ウェイに参加させていただきました^^

到着は8時半。
まず飛び込んできたのはRICEさんとうっし~さんの爆睡の図でした^^
これだけで前夜の状況が半分は分かります^^v

下のほうでは凧揚げをされてましたね。

スズは相変わらずスロースターターなのでモジモジしてましたが、
piyoさん家の次女ちゃんが自己紹介から始めてくれてスズも嬉しそうに答えてました^^

そして今回のアルプスウェイで一番嬉しかった出来事!!
そう、m.famiさんとの出会いです\(≧▽≦)/
ビッグサプライズに鳥肌と身震いがおきましたよ^^
硬い握手はとてもいい思い出になりました!!

あちらこちらに参加者の方が居られるので全員に挨拶できなかったのが心残りです^^;
さなりんさん、ヒロパパさん、blueさん、ご挨拶できずすみませんでしたm(_)m
次回、お会いできた時にはよろしくお願いします^^

流し素麺は大人もテンションが上がりましたね^^

抽選会は毎度盛り上がりますが、今回は某師匠が美味しいところを持っていかれましたね^^v
場違いな景品を持っていったことが猛烈に恥ずかしかったです^^;

最後に子供達も総出でゴミ拾いする姿を見ていて嬉しくなりました^^(もちろん僕も拾いましたよ^^;)
ここに来られたお子さん達はきっといい子に育っていくでしょうね^^b

3rd ALPS・WAY 3rd ALPS・WAY 3rd ALPS・WAY  3rd ALPS・WAY
3rd ALPS・WAY 3rd ALPS・WAY 3rd ALPS・WAY 3rd ALPS・WAY
3rd ALPS・WAY 3rd ALPS・WAY 3rd ALPS・WAY 3rd ALPS・WAY
3rd ALPS・WAY 3rd ALPS・WAY 3rd ALPS・WAY 3rd ALPS・WAY
3rd ALPS・WAY

今回もとても楽しい1日を過ごす事が出来てホントに嬉しかったです!!
幹事のツケさんをはじめ、参加された方皆さんに感謝ですm(__)m




↓ どれか一つでもクリックしていただけると励みになります^^

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング ドット ネット

リンク先:GREEN DOGトップページ

同じカテゴリー(大野山アルプスランド)の記事画像
同じカテゴリー(大野山アルプスランド)の記事
 "15 4月 大野山アルプスランド (2015-04-20 22:00)
 "14 ふらり (2014-09-25 23:00)
 "14 ふらり 5月 朝 (2014-05-29 23:00)

この記事へのコメント
最後の総出でのゴミ拾い♪
あれは良いですね~!!
そういった気持・・・
大事にしていきたいですね~!!
Posted by フロッグマン at 2008年05月22日 23:53
こんばんは、
健パパさ〜ん 感激です
なんか私、ステキなおじさんに写ってますね

気軽に話してくれるのですごく自然に会話してました
小さな友だちに、忘れられないうちにまた逢わないといけないな〜
Posted by m.fami at 2008年05月23日 03:31
こんにちは。

スズちゃんもスロースターターなんですか。
うちの娘も超人見知りで困ってます。(^_^;)
キャンプを通して
いろんな人との出会いを
楽しめるようになってほしいですね〜。
Posted by blue at 2008年05月23日 11:12
こんばんは!

センスの良い写真ばかりで惚れ惚れします

皆さん、上手ですね

今度、カメラ教えて下さいね!

お気に入り、してもいいですか?
Posted by ヒロパパ at 2008年05月23日 22:17
来た時よりも美しく・・・
それを実践できる人は心も美しいと思います(^^

デイでの参加という事で・・・
帰る時はさぞかし後ろ髪引かれる思いだったでしょうね~~
お気持ちよ~~く分かります(^^;
Posted by laglag at 2008年05月24日 00:40
写真が少ないといいながらちゃんとポイントを押えて撮られていてさすがですね。
そしてどれもすばらしい!

それとすずちゃんも前回に見たときよりもおねえさんになりましたね!
Posted by あーチャン at 2008年05月24日 10:01
遅くなりましたが・・・
APWお疲れ様でした^^

きれいな写真ですね~^^
出番無しのレクタの空なんか最高(笑)

またふらりでゆっくり飲みましょうね~^^/
Posted by takochan at 2008年05月24日 18:35
◇ フロッグマンさん

ゴミ拾い・・・みんなで楽しませてもらったキャンプ場をみんなで綺麗にする。
当たり前のことなんですがついつい忘れがちですよね^^

でもしっかりそういう意識を持つというのが最低限のマナーなのかと思います。
子供のころから親達が教えていけば子供達はしっかり成長してくれると思います^^v
Posted by 健パパ at 2008年05月25日 07:57
◇ m.famiさん

充分素敵なおじ様でしたよ^^b

普段スズは人見知りするので正直驚きました^^

>小さな友だちに、忘れられないうちにまた逢わないといけないな〜

是非お願いします^^v
Posted by 健パパ at 2008年05月25日 08:01
◇ blueさん

成長と共に少しずつマシになっていきましたよ。
それでも初めの10分ぐらいはまだべったりです^^;

親が焦らすと逆効果もあるので子供い合わせていけばいいと思いますよ。
キャンプは開放的なフィールドでの出会いなのできっと娘さんも
大丈夫ですよ^^v
Posted by 健パパ at 2008年05月25日 08:08
◇ ヒロパパさん

ありがとうございます^^

関西ナチュロガーはカメラの師匠が多いですからね^^v
オフ会で色々聞いたことを自分なりに試したりして・・・まぁ、最終的には数をこなしてるだけですけど^^;

お気に入り・・・大歓迎ですよ~!!
こちらもリンクさせていただきますm(__)m
Posted by 健パパ at 2008年05月25日 08:14
◇ lagさん

来た時より美しく・・・いい言葉ですよね~^^v

朝、到着した時に宴のあとを見ると「来たかったな~」って思います^^;
先に帰るのもったいないって思う性格なので先に帰るのはホントにさびしいです・・・。
Posted by 健パパ at 2008年05月25日 08:18
◇ あーチャンさん

少ない中から厳選しました^^;

いつもなら200枚近く撮るのですが今回はm.famiさんも来られてたのでそちらのほうへ・・・、流しそうめんも最高だったのでそちらのほうへ・・・子供が泣くからそちらのほうへ・・・って感じで結局60枚ぐらいしか撮れてません^^

スズ・・・成長は嬉しいですがあと何回キャンプに付いて来てくれるかが心配になってくるのでちょっと複雑です^^;
Posted by 健パパ at 2008年05月25日 08:22
◇ takochanさん

お疲れ様でした~^^
反省会&リハビリ・・・行きたかったですよ~。

出番なしのレクタの哀愁が漂ってるでしょ^^v

ふらりでゆっくり・・・いいですね~!!
おでん屋のオヤジさんによろしくお伝えください(爆)
Posted by 健パパ at 2008年05月25日 08:26
「世代を超えたお友達」、、、良い雰囲気出てるな~ v(^^)
4thはお泊りでね
Posted by ツケツケ at 2008年05月25日 17:09
楽しかったですね~
今回はスズちゃんと次女がいっぱい遊べたみたいで♪
一緒に△の中で秘密のお話をしていたようです(笑)
トラクター、可愛いですよ!うちのキャンプコーナーに飾ってあります!(^^)!
Posted by piyoママ at 2008年05月25日 17:59
◇ ツケさん

この写真はお気に入りです^^
m.famiさんの人柄がうかがえる写真ですもんね^^v

4th・・・必ず!!
Posted by 健パパ at 2008年05月25日 19:57
◇ piyoママさん

次女ちゃんにはホントに感謝しております!!
長女ちゃんもしっかり遊んでくれて^^

mamazziに真っ先に報告してました^^

トラクター、キャンプコーナーにですか!!
ありがとうございます^^
ちびストーブの上かな?^^v
Posted by 健パパ at 2008年05月25日 20:01
写真、どれもステキですね^^

子供達のソーメンの後のごっつい手に1人で受けてました^^b

同じ状況で撮っても被写体が替わるとこうも違うんですね♪

う~ん、、これだと可愛くはないなぁf(^^; 爆
Posted by ハピママ at 2008年05月27日 00:25
◇ ハピママさん

ありがとうございます^^

流しそうめんの写真はなかなか上手く撮れたと思います。

可愛くない大人の部の手は・・・部長です^^v
Posted by 健パパ健パパ at 2008年05月27日 07:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3rd ALPS・WAY
    コメント(20)