2008年01月10日
ダッチでお料理^^v
新居で一番やりたかったこと・・・それは
「週末、男の料理
」
で先週の休みの日にやりましたよ~
作ったのは・・・
「週末、男の料理

で先週の休みの日にやりましたよ~

作ったのは・・・
牛すじのどて煮!!
材料は・・・
牛すじ・・・500グラム こんにゃく・・・1枚
醤油、砂糖、たまり醤油、みりん、酒・・・適宜 味噌・・・お玉1/2~1杯
作り方は・・・
1、水=2:酒=1の割合で牛すじがひたひたになる位入れる。
途中、灰汁を取りながら柔らかくなるまで茹でる。

2、茹で上がったら一度牛すじを取り出し、一口大に切る。
茹で汁を半分捨てて捨てた分量だけ調味料を入れる。
調味料の割合は・・・醤油=2:砂糖=2:たまり醤油=1:みりん=1/2
牛すじとこれまた一口大に切ったこんにゃくを入れて約1時間煮込む。

(ボケてます^^;)
3、火を止めて味噌を加える。
もう一度とろみが出るまで煮込み、最後に砂糖で味を調えてお好みの甘さにして出来上がり!!
(薪ストーブで煮込んでます)
見た目は抜群でしたが・・・正直、しょっぱかったです
やはり、分量を量るのがめんどくさいので適当にしたのがまずかったですかね。
で、パパはそのまま焼酎のおつまみにいただきましたが、ママとスズはしょっぱいのでNG
そこでスズママが一工夫!!

卵に混ぜて・・・

焼きました
・・・これが大正解でメチャ美味です!!
残ったすじは冷凍して、後日お好み焼きの具となりました~。
今回の失敗・・・買ってきたこんにゃくを冷蔵庫へ入れたのですが、新居の新しい冷蔵庫だったので
間違えて冷凍室に入れてしまいました!!
こんにゃくはスポンジのようになっちゃいました
次は何を作ろうかなぁ~
材料は・・・
牛すじ・・・500グラム こんにゃく・・・1枚
醤油、砂糖、たまり醤油、みりん、酒・・・適宜 味噌・・・お玉1/2~1杯
作り方は・・・
1、水=2:酒=1の割合で牛すじがひたひたになる位入れる。
途中、灰汁を取りながら柔らかくなるまで茹でる。
2、茹で上がったら一度牛すじを取り出し、一口大に切る。
茹で汁を半分捨てて捨てた分量だけ調味料を入れる。
調味料の割合は・・・醤油=2:砂糖=2:たまり醤油=1:みりん=1/2
牛すじとこれまた一口大に切ったこんにゃくを入れて約1時間煮込む。
3、火を止めて味噌を加える。
もう一度とろみが出るまで煮込み、最後に砂糖で味を調えてお好みの甘さにして出来上がり!!
見た目は抜群でしたが・・・正直、しょっぱかったです

やはり、分量を量るのがめんどくさいので適当にしたのがまずかったですかね。
で、パパはそのまま焼酎のおつまみにいただきましたが、ママとスズはしょっぱいのでNG

そこでスズママが一工夫!!
卵に混ぜて・・・
焼きました

残ったすじは冷凍して、後日お好み焼きの具となりました~。
今回の失敗・・・買ってきたこんにゃくを冷蔵庫へ入れたのですが、新居の新しい冷蔵庫だったので
間違えて冷凍室に入れてしまいました!!
こんにゃくはスポンジのようになっちゃいました

次は何を作ろうかなぁ~

Posted by Papazzi at 20:35│Comments(12)
│クッキング
この記事へのコメント
こんばんはー。
早速、薪ストーブとDOで料理ですか!
おいしそうですねー。
「すじ肉のどて煮」酒のつまみに最高ですね~。
ところで、コンニャクって冷凍庫に入れるとスポンジみたいになるんですねー。
知りませんでした!
奥様の機転の利いたオムレツ、スズちゃん喜んだでしょうねー。
パパが作った料理を喜んで食べてくれるのって、ホント嬉しいですよねっ!
早速、薪ストーブとDOで料理ですか!
おいしそうですねー。
「すじ肉のどて煮」酒のつまみに最高ですね~。
ところで、コンニャクって冷凍庫に入れるとスポンジみたいになるんですねー。
知りませんでした!
奥様の機転の利いたオムレツ、スズちゃん喜んだでしょうねー。
パパが作った料理を喜んで食べてくれるのって、ホント嬉しいですよねっ!
Posted by きよぴー at 2008年01月10日 21:14
おっ、健パパさんの
”週末料理”いよいよ始動ですね^^b
どて煮、私も好きなんです^^
しかし、フォローしてくれるママさんがいるから安心ですね!
いろんなものに挑戦して
記事にして楽しませてください^^
で、SLに行かれたんですね^^
どんな格好だったのか。。。見てみたい^^
でも、だれも記事にしてくれないんで><
”週末料理”いよいよ始動ですね^^b
どて煮、私も好きなんです^^
しかし、フォローしてくれるママさんがいるから安心ですね!
いろんなものに挑戦して
記事にして楽しませてください^^
で、SLに行かれたんですね^^
どんな格好だったのか。。。見てみたい^^
でも、だれも記事にしてくれないんで><
Posted by じゅんじゅん
at 2008年01月10日 22:09

牛すじのどて煮、、、大好き^^
我が家も余ったどて煮はいつもお好み焼きに v(^^)
でもオムレツもありですね~
よし、今度あまったらオムレツだ^^
我が家も余ったどて煮はいつもお好み焼きに v(^^)
でもオムレツもありですね~
よし、今度あまったらオムレツだ^^
Posted by ツケ at 2008年01月10日 22:38
それ明日の分もあんのかぁ~♡♥ (๑→ܫ←๑) ♥♡
新居訪問楽しみでござるぅ~♪
あ、あけおめーん!ことよろーーん!!
もちろん明日も言いますが(笑)
新居訪問楽しみでござるぅ~♪
あ、あけおめーん!ことよろーーん!!
もちろん明日も言いますが(笑)
Posted by こごぽん at 2008年01月10日 22:39
薪ストーブでDO料理♪イイですね~羨ましいっ♪
煮込みの時は砂糖を先に加えて煮ると良いですよ
砂糖も2回くらいに分けて入れます
甘みが染みたらその後お醤油を加えると
少ない量で醤油の味が染みます
その後みりんやたまりで照りやコクを出すと良いかと・・・
良かったらお試し下さい♪
今年もよろしくお願いします^^
煮込みの時は砂糖を先に加えて煮ると良いですよ
砂糖も2回くらいに分けて入れます
甘みが染みたらその後お醤油を加えると
少ない量で醤油の味が染みます
その後みりんやたまりで照りやコクを出すと良いかと・・・
良かったらお試し下さい♪
今年もよろしくお願いします^^
Posted by mun-chan mama at 2008年01月10日 23:30
週末の男の料理・・・念願適いましたね^^
よし、僕もひさびさに週末頑張ろう!
しかしやっぱりオムレツへの応用がステキングですね^^v
さすがスズママさん!!
よし、僕もひさびさに週末頑張ろう!
しかしやっぱりオムレツへの応用がステキングですね^^v
さすがスズママさん!!
Posted by 箕面男 at 2008年01月11日 21:24
◇ きよぴーさん
酒の肴の定番ですよね^^
最近はストーブの火加減等も大分調整できるようになったので
ストーブの上にはいつもなべが載ってます^^
昨晩も嫁がおでんを煮込んでました。
こんにゃくには驚きましたね~^^;
包丁で切ってもビニールのスポンジみたいな感触でどれだけ煮ても
一向に柔らかくならず、味も染み込みません^^;
食べるとしょうゆの味しかしませんでしたよ^^
さすがは嫁さんって思いましたね^^v
酒の肴の定番ですよね^^
最近はストーブの火加減等も大分調整できるようになったので
ストーブの上にはいつもなべが載ってます^^
昨晩も嫁がおでんを煮込んでました。
こんにゃくには驚きましたね~^^;
包丁で切ってもビニールのスポンジみたいな感触でどれだけ煮ても
一向に柔らかくならず、味も染み込みません^^;
食べるとしょうゆの味しかしませんでしたよ^^
さすがは嫁さんって思いましたね^^v
Posted by 健パパ at 2008年01月14日 07:36
◇ じゅんじゅんさん
やっと始めることができましたよ^^v
まずは簡単なものから・・・。
でもさすがは嫁さんってことを思い知らされる1日となりました^^
料理本を見るより、聞いたほうが早いし的確な指示が来ますからね。
料理中は頭が上がりません・・・まぁ、いつものことですが・・・orz
SL行きましたが・・・
近いうちにリベンジしたいとおもってますよ~^^v
やっと始めることができましたよ^^v
まずは簡単なものから・・・。
でもさすがは嫁さんってことを思い知らされる1日となりました^^
料理本を見るより、聞いたほうが早いし的確な指示が来ますからね。
料理中は頭が上がりません・・・まぁ、いつものことですが・・・orz
SL行きましたが・・・
近いうちにリベンジしたいとおもってますよ~^^v
Posted by 健パパ at 2008年01月14日 07:41
◇ ツケさん
実は、以前の記事でツケさんとさまさまのを見てからいつか作ってやると
心に決めてました^^v
すき焼きのたれが無かったのでいろいろ嫁さんに聞きながら自分の味を作ろうとがんばってみました。
結果はしょっぱかったですけど^^;
オムレツやってみてください^^
煮汁を少し入れると味が優しくなりますよ~^^v
実は、以前の記事でツケさんとさまさまのを見てからいつか作ってやると
心に決めてました^^v
すき焼きのたれが無かったのでいろいろ嫁さんに聞きながら自分の味を作ろうとがんばってみました。
結果はしょっぱかったですけど^^;
オムレツやってみてください^^
煮汁を少し入れると味が優しくなりますよ~^^v
Posted by 健パパ at 2008年01月14日 07:45
◇ こごぽん
先日はどうも^^
なかなか盛り上がったようで何よりです^^v
お好み焼きどうやった~?
すじも入ってたやろ~^^v
また来いよ~!!
先日はどうも^^
なかなか盛り上がったようで何よりです^^v
お好み焼きどうやった~?
すじも入ってたやろ~^^v
また来いよ~!!
Posted by 健パパ at 2008年01月14日 07:47
◇ mun-chan mamaさん
おぉ!!
アドバイスありがとうございます!!
今度やってみますね~^^v
今年もよろしくですよ~!!
おぉ!!
アドバイスありがとうございます!!
今度やってみますね~^^v
今年もよろしくですよ~!!
Posted by 健パパ at 2008年01月14日 07:49
◇ 箕面男さん
やっとですよ^^
この記事UPしたら箕面男さんもされるだろうな~と思いながら書いてました^^
何を作られるか楽しみですよ~!!(プレッシャーをかけてみる^^)
嫁さんのフォローがあるので心強いですよ^^
箕面家も箕面娘さんがフォローしてくれるでしょうからどんどん失敗しましょうね~^^
・・・ステキングって・・・。
やっとですよ^^
この記事UPしたら箕面男さんもされるだろうな~と思いながら書いてました^^
何を作られるか楽しみですよ~!!(プレッシャーをかけてみる^^)
嫁さんのフォローがあるので心強いですよ^^
箕面家も箕面娘さんがフォローしてくれるでしょうからどんどん失敗しましょうね~^^
・・・ステキングって・・・。
Posted by 健パパ at 2008年01月14日 07:54