ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月18日

”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~

2007年 6月 9・10日
兵庫県西脇市に在る「木谷山キャンプ場」へ行って参りました。

    ”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~

前日の荒れ模様も何処へやら・・・晴れほぼ快晴でございますチョキ








 早朝5時半(正味の睡眠時間3時間ガーン)、恒例の散歩
ただ、今までと違うのは・・・キスデジを首からかけてのお散歩!!
ブラブラと2時間半程の一人の時間キラキラ

    ”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~

    ”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~      ”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~      ”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~      ”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~

キャンプを散策、周辺地図に綺麗な水洗のトイレ・・・四葉・・・
いつもより時間が過ぎるのが早かったように思います。
7時半頃から箕面家の方々も起きてこられて朝の待ったりタイム晴れ

    ”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~

完全乾燥撤収ですテヘッ 
とりあえず撤収を進めながらって言うのがいつもの我が家のスタイルなので
こんなにゆっくりした撤収は初めてでした汗

朝食は箕面家からの差し入れも頂き今までのキャンプの中で一番の満足度でした食事
詳細は↓の方で・・・

朝食を終えて川遊び&外遊び!!

    ”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~

    ”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~      ”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~      ”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~      ”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~

    ”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~

二王子、一姫の遊ぶ姿は癒されました!!
箕面家の皆さん本当にありがとうございましたテヘッ



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

最後に今回のキャンプでのお食事をお見せしたいと思いますウワーン
箕面男さんのところでもUpされてますが一日目の夕御飯です。

    ”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~

箕面娘さん、スミマセンガーン
タンドリーチキンとオニオンサラダが切れてます・・・orz
まったくの打ち合わせなしでしたがとてもいい感じのメニュー!!

    ”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~      ”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~
実は我が家のユニDO、今回のキャンプでキスデジとともにキャンプデビューしましたキラキラ
               
恥ずかしながらうちのDO今までの料理といえば、家で外飯の時のピザと舞州オフキャンでの
ヤキイモ・・・ヤキイモにいたってはDOは汚れてません汗
とても料理とは言えない様なものしか使ってないのでそろそろ頑張らないと・・・。

今回のビーフシチューも当日決めたんですよ汗
前日まではモツ鍋やら豚汁やらを考えてたんですがDOらしいものにしようってことで
ビーフシチューに決定しました。

    ”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~

ルクの鍋に色鮮やかなパプリカが映えて超~美味そうですドキッ
箕面娘さんは「リゾットになってしまいました」と言われてましたがとても美味しく感激しました!!

明けて二日目朝

    ”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~

前日の残りと目玉焼きベーコン、蒸かしイモ、苺、パンです!!
そこへ箕面家からお裾分けが・・・

健パパ家と箕面家のコラボ朝食
    ”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~ 

我が家のお皿はパンに目玉焼き乗せて残りのシチューをかけてますウワーンう~んワイルド!!
トラメで作った物を実際に見るの&食べるのが初めてだったのですが
なんとお上品な姿&お味なんでしょう!!
嫁も大変気に入ってましたが我が家はIHになるので冬場の薪ストーブでなら作れるかな・・・^^;
またはキャンプと自宅でのトラメ兼用にUS-Dを買おうかとパパは画策中ですシーッ

    ”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~     ”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~     ”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~ 


二日目昼はマッタリしていると箕面家からまたまた差し入れが・・・
おにぎりを大変美味しくいただきました。貰ってばっかりでスミマセン^^;



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

これにて2007年初キャンプ 木谷山キャンプ場レポをオワリマ~スキラキラ
お付き合いありがとうございましたm(__)m




↓ どれか一つでもクリックしていただけると励みになります^^

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング ドット ネット

リンク先:GREEN DOGトップページ

同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事画像
襲撃、久しぶりの木谷山
”11 木谷山キャンプ場 花見キャンプ
プチ復活~^^v
同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事
 襲撃、久しぶりの木谷山 (2012-07-01 22:00)
 ”11 木谷山キャンプ場 花見キャンプ (2011-04-12 22:00)
 プチ復活~^^v (2011-02-16 12:00)

この記事へのコメント
とても楽しそうでいいですね(*^o^*)
木谷山は私も行ってみたいキャンプ場なので
とても参考になりました♪

朝食の焚き火テーブルのシロツメクサの花は
すずちゃんが飾ったんですか?
女の子らしくてかわいいです(^.^)

箕面男さんのお料理きれいですね~。
さすがですm(._.*)m
Posted by さまさま at 2007年06月18日 12:53
すごい美味しそうです~^^

健パパさんとこのビーフシチュー食べてみたかった~^^

箕面家のカラフルなやつも食べてみたかった~~~^^

ごくり^^
Posted by takashi at 2007年06月18日 14:04
わあ、おしゃれな食卓ですね♪
こう、鍋の中身を写真にとって絵になるってのがもう、すごいです。

我が家、も一昨日撮ってみましたが
ステンレスの鍋にステンレスのおたまがささったミネストローネは
給食そのもののビジュアルで、ある意味素敵です(笑)

しゃぼんだまとスズちゃん、文字通りお姫様ですね♪
Posted by わたかけmama at 2007年06月18日 17:15
すげー!!スゴイな健パパ一家&箕面家さん♡♥ (๑→ܫ←๑) ♥♡
色鮮やかでおいしそー!そそられる!!
お腹すいた~☆
Posted by こごぽん♪ at 2007年06月18日 17:38
我が家の兄弟(特に長男が)がなんと活き活きと!!
これは珠玉の1枚かな^^
姫の笑顔も最高です^^

子供を撮るこの純粋な気持ち。。。いいですね!!
よし僕も!!!写欲が沸きますよ~!!

>箕面男さんのお料理きれいですね~。
>さすがですm(._.*)m

さまさま、さま(で良いのかな?)
これ、嫁の箕面娘の仕業です^^有難うございます!!

また是非やりましょうね~!(キャンプ違いのビリー'Sやってる場合か?^^)
(長文すみません^^;)
Posted by 箕面男 at 2007年06月18日 17:41
さまねえさん

木谷山、是非一度どうぞ!!
ほんとにいいキャンプ場です。

シロツメ草、スズです^^
こういうときは可愛いんですが、毎日保育園から大量に
雑草を持って帰ってくるのは正直きついです^^;

箕面娘さんの料理美味そうでしょう。
味も抜群でしたよ^^
豪華な夕御飯で最高でした。感謝感謝です^^v
Posted by 健パパ at 2007年06月18日 19:41
takashiさん

すごい美味しかったです^^

ビーフシチューは初めてにしては良い味に仕上がってました^^

琵琶湖は無理っぽいですが、またご馳走しますよ^^
Posted by 健パパ at 2007年06月18日 19:46
わたかけmamaさん

箕面家のサイトなんで特に絵になるんですよ^^
すっきりしてるでしょう周りも・・・うちのサイトは散らかってましたから^^;
シチューも生クリーム入れすぎて美しくは無いですよ^^

給食って・・・わたかけmamaさんのコメントはいつも爆笑してしまいます^^
その場面が浮かぶからすごい!!
お子様達の原点はやはり偉大なる母ですね^^
Posted by 健パパ at 2007年06月18日 20:04
こごぽん

青空の下で食べる御飯最高やぞ^^
Posted by 健パパ at 2007年06月18日 21:05
箕面男さん

この王子達の写真は自信作ですよ^^
こういう写真が撮れるともっと撮りたいという気持ちが沸々と・・・

完全にハマッてます^^;
いつも持ち歩くようになりました。
Posted by 健パパ at 2007年06月18日 21:32
カメラが変わるとブログスタイルも激変ですね^^b

写真、、ホントに素敵に撮れてますね♪
久しぶりに「デジイチ欲しい~!」と思わせていただきました^^

1つ伺いたいのですが、こちらのキャンプ場って予約は電話でOKなんですか?
(市町村がやってる無料のところって現地に申請に行かないと行けないところがあって)


>>キャンプ違いのビリー'Sやってる場合か?^^

箕面男さん、、ダイエットでも?^^;
Posted by ハピママ at 2007年06月18日 21:36
ハピママさん

やっぱり写真を大きく載せたいと思ってしまいまして^^;
自分でプレッシャーをかけるって言う意味もあります!!
追い詰められてから頑張るタイプなんで・・・^^

>久しぶりに「デジイチ欲しい~!」と思わせていただきました^^
こんなうれしい言葉は無いです!!
お待ちしてますよ、こちら側で^^

木谷山は電話で予約状況を確認して空いてたらFAXで申込書を
送ってもらって必要事項を記入後、返信すればOKです!!

ビリーは僕が腹筋割る為にかじってます^^;
Posted by 健パパ at 2007年06月18日 21:57
1つ1つの写真もステキですし、
ブログの雰囲気もすごーくおしゃれになって
デジイチでこんなに変わるんだ!とハピママさんと同じ様に思いました♪
(でも私は買えませんけどね^^;)

睡眠時間3時間なのに朝から散歩。
健パパさん、やっぱり若い!(≧∇≦)ノ彡
Posted by kikokaママ at 2007年06月18日 22:43
健パパさん♪ こんばんは!!

いいよ いいよ~~!! 写真 すっごく いいよ~!!

ホント「やっぱいいよな~デジイチ!!」
っておもっちゃう♪

ランタンのとスズちゃんのと箕面二王子様 の写真サイコー!

お子さんたちの表情の自然でステキなこと♪

これは 写真を撮る人の情熱が無いと撮れないんだろうな・・・ホントに

またまた ググッときて 興奮しちゃった♪

これからも楽しみにしてるので バンバン撮っちゃってください^^b
Posted by mun-chan mama at 2007年06月18日 23:15
楽しそうでするし、料理も凄いでする(^^)

しか~し、写真が凄いでするよ~(^^)

メチャメチャきれいでするよ~(^^)
Posted by スローライフ・アツアツでする(^^; at 2007年06月18日 23:38
初コメでするよ~
あっ うつっちゃいました^^;
めちゃめちゃ綺麗ですね!ここは、シーズン中はいっぱいだと・・・

TOPの写真かっけ~

カスタムに興味津々♪(始めたばかりなので・・・)
お会いした時レクチャーお願いしま~す^^v

後になりましたが、お気に入りいれました^^
Posted by どんちゃん at 2007年06月19日 00:08
カラフルな食卓だ〜
ウチとは大違いです

写真ばんばん」撮ってますね〜
いい写真です、子どもの笑顔を見てると
こっちまで嬉しくなります
Posted by えむふぁみ at 2007年06月19日 00:54
kikokaママさん

お褒めの言葉ありがとうございます^^
写真でこんなにブログが変わるとは自分でもびっくりです。
これからも頑張ります!!

久しぶりのキャンプ&デジイチでテンション上がってたんで・・・
そろそろきつくなってきました^^;
Posted by 健パパ at 2007年06月19日 07:21
mun-chan mamaさん

いい感じですか?
子供の写真が一番撮ってて楽しいです!!
子供達と精神年齢が近いから同じ目線で取れるんでしょうか^^;
Posted by 健パパ at 2007年06月19日 07:29
スローライフさん

お褒め頂き光栄です^^
料理はまだまだです。

スローライフさんとこのレシピを参考に勉強します^^
Posted by 健パパ at 2007年06月19日 07:32
どんちゃんさん

いらっしゃいませ^^

そうですね、シーズン中ここは一杯ですね^^;

カスタム、ド素人ですよ^^;
お役に立てれば光栄ですが・・・。
Posted by 健パパ at 2007年06月19日 07:38
えむふぁみさん

箕面男さん所がカラフルですよね^^
うちは地味・・・^^;

>いい写真です、子どもの笑顔を見てると
  こっちまで嬉しくなります

ありがとうございます^^
もっと精進します!!
Posted by 健パパ at 2007年06月19日 07:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
”07 木谷山キャンプ場 ~食&完結編~
    コメント(22)