2007年04月10日
花見?
ちょうど桜も見頃かな~っていう軽い気持ちで・・・
ちなみに家の桜です・・・ショボッ!!
スズが産まれた年に植えました

朝、8時半に出発。
途中、選挙によってから高速を一路、東へ・・・
未だにETCはドキドキします
事前に箕面男さんにアドバイスを貰っていたので公園の周遊道路までは
難なくこれたのですがここで駐車場へ入る為の渋滞・・・
みんな一番近いところに停めたいですもんね
少し距離はありますが南駐車場へ・・・ここへ停めたのは正解でした。
公園までの道は桜が満開!!のんびり歩いていきました。
花見の場所取りをしている方もちらほら・・・
9時半前に公園に到着、ゲートは花見客?で混雑してますが
中に入るとまだ時間も早いのでそれほど人も多くはありません。
目的のフリマへ・・・
今回、オールドコールマンを売ってる人がいました。
66,69年の200Aとシアーズが、目を引きましたが
程度と値段が合わないのでやめときました。
フリマを堪能しスズを抱っこしているのも限界になったのでそろそろお昼へ・・・
フリマ会場を出ると気分が悪くなるような人ごみです
駐車場を出るにも周遊道路は一方通行なので渋滞に巻き込まれます・・・orz
この渋滞でスポソリに寄ることを断念・・・またパラタープはお預けです。
昼食は前回の徘徊時にリサーチしてたGODD-SUNさんのレポにもある
ケンタッキー小野原店へガッツリ元は取りましたよ。
まぁ当分ケンタッキーは見たくないですけどね
その後カルフールでウィンドウショッピングをし、帰宅途中に某山荘にて
ちょっとした買い物をして本日は終了です。
教訓:桜の季節の万博公園を甘く見るな!!
どうです?そっくりでしょう

桜の木もスズちゃんが大人になる頃には立派に育ってるでしょうね
それにしてもお城のようなお宅ですね
たぶん一年で一番混雑する日でした^^;
もう少し遅ければ駐車場に入るのも
おぼつかなかったのではないでしょうか。
家の桜の木、、大きくなりますよきっと。
スズちゃんが大人になったら一緒に花見が
出来るんじゃないでしょうか?
いつか、寄らせてくださいね。
mixiの方ではたるーです。
お家に桜ってすごくないですか?
姫と共に成長する桜。。。
楽しみですね。
802のイベントとかあったりしたら、最悪ですよ^^;
全く関係ないのに、自宅に帰りつけなかったときがあります。。迷惑な話でする(--;)
ETCゲート、私もいつ通っても、「開かなくて、ぶつかるんとちがうかな・??」と思います。開くタイミングがちょっと遅いような・・で、凄く減速してしまいます^^;
一緒に成長して行くんでするね~(^^^^)
最高の桜でするよ~(^^)
笑っていただく為に撮りましたからね~^^
桜のバックの建物はお寺ですよ^^;
家はもっと普通です。
ほんとに混雑でした^^;
あの情報がなければ吹田の出口から渋滞にはまってましたよ。
桜、スズの子供と見るのが夢ですね^^
いらっしゃいませ^^
家に桜、田舎なんでそう珍しくはないですよ^^
自分の木が有るっていうのは結構うれしいのでスズにもそれを味わわせるイミでも植樹しました^^
そうか!!そういう弊害があるんですね。
田舎でよかったかも^^;
自分でもこの写真は気に入ってます^^
ETCは通る時、ちょっとオシリが浮きますね^^;
家の庭には家族の木が一本ずつあるんです。
スズは何の木がいいかと思い桜にしました。
家に桜は演技が悪いと言うのも聞きましたが・・・。
ちなみにパパの木は椿です!!
>シアーズ
Searsなんて、フリマで見た事ないです。
200Aとかもフリマで見た事ないですが・・。
珍しい人ですねー。売れてたんでしょうか?
さすが、見事なサクラ!迫力が違います。
最後の姫殿の「芸術は爆発ダー!」とてもイイ顔です。
健パパさんちの庭ってすご~~~い!
家族の木が植えられるなんて・・・(汗)
万博公園・・・サッカー観戦以来行ってません。
近くまでならしょちゅう行ってるのに・・・
ォオー!!(゚д゚屮)屮
最後の写真は・・・
すず様は双子だったんですね!!
そうでしょう!!
目を疑いましたよ^^
値段の割りには汚かったのと持ち合わせが
なかったのでやめました^^;
庭、広いですよ・・・無駄に・・・orz
万博公園、うちも3年ぶりぐらいですかね^^
3年前もフリマにきました^^;
この写真は最近の一押しの傑作ですよ~^^