ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月19日

ベッピンさん

少し前(去年)のお話ですが・・・^^;

ベッピンさん

うちのくるんさん、初めてのカットに行ってまいりました^^

知り合いの方がお家でされていると聞いてお願いしました。

今までは家でPapazziが風呂に入ってる所に放り込んで強引にシャンプーしてたんですが
少し毛が伸びてきたのと爪等の手入れの仕方を見せてもらう為に今回はプロに^^

やはりどれをとっても手際がよく、シャンプーは手早く、乾燥は毛がフォワッフォワ!!
ブラッシングもツヤッツヤ!!爪切りも的確で、リボンのサービスまで!!

至れり尽くせりの内容にくるんさんも満足の表情でした^^

ベッピンさん

ハイっ!!ベッピンさんです^^b

(このリボンにスノピのカラーはどうだろう^^;)
そうそう、最近くるんさんのことで悩み事が・・・。
くるんさんの体重は2.9キロ、胸囲が31センチです。
もうすぐ1歳ですが獣医さんに聞くと大きさはこれぐらいで止まるかなぁ~って感じです。

そこで問題なのがうちの仔はミニチュアダックスなのか?それともカニンヘンダックスなのかってところです。

ミニチュアのサイズは生後15か月で胸囲35センチ、4.5~4.8キロ程度
カニンヘンのサイズは生後15か月で脅威30センチ以下、3.2~3.5キロ程度

だそうです。(各協会やブリーダー、本によって多少のサイズの違いがあり、2.3キロ以下ってところもあります)

胸囲の点ではカニンヘンを越えてます。
体重の点ではあと3ヶ月程度で1.5キロ増えることはないと思うのでカニンヘンの範囲でしょう。

まぁ、血統書が欲しいわけでもないですし、ちっちゃいミニチュアダックスで一向に構わないんですけどね^^




↓ どれか一つでもクリックしていただけると励みになります^^

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング ドット ネット

リンク先:GREEN DOGトップページ

同じカテゴリー(Dachs of my home)の記事画像
愛犬のこと
距離・・・。
flying dog
同じカテゴリー(Dachs of my home)の記事
 愛犬のこと (2012-07-14 23:00)
 距離・・・。 (2010-12-03 22:00)
 flying dog (2009-11-10 23:08)

この記事へのコメント
こんばんわ!

あら、くるんちゃんベッピンさんになって!

ミニチュア、カニンヘン初めて知りました。
可愛いからどちらでもと言う事で(*'∀'*)

うちは、トリミングに行ったことないです。
てか、トリミングに行く必要がないです(;^ω^)
短毛ですから。
Posted by 七宝&くるみパパ at 2009年01月19日 23:34
ちっちゃいミニチュア、愛らしいぃぃ~やっぱり女の子ですなぁ(*^^*)
ウチはデカチュアダックス2頭に、デカチワ1頭…orz
デカチュアでもさすがにスタンダードまではいかないので、
ミニチュア、かなり幅広いかも~一緒にされたくないって?ゴメンチャイ(^^ゞ
Posted by ぱんだ嫁 at 2009年01月20日 16:29
こりゃべっぴんさんですね~。^^

うちもそろそろカットに行かなきゃ。
年末に混雑してて諦めてからそのまんまです。^^;
Posted by まるまる at 2009年01月20日 19:11
くるんちゃん初トリミングお疲れさま~!!
あんまり疲れなかったのかな???
こたなはトリミングに行った日は、グッタリです(^^;;

何の根拠もないけど、カニヘンに一票!!
Posted by おおたなおおたな at 2009年01月20日 20:51
くるんちゃん小さいんですね〜(οдО;)

カニンヘン?ミニチュア?
くるんちゃんをみたらカニンヘンと思うでしょうね〜

でも可愛いからどっちでもいいですよね〜(^-^)
Posted by *あきお* at 2009年01月20日 20:55
こんばんは^^

うひょ~くるんちゃんきゃわいい(≧∇≦)♪
うちのシェリ子は・・・5kgはありますなぁ^^;;;
カニンヘン、ミニチュア個体差もあるでしょうからねぇ
どちらにしてもこんなにカワイイので
じぇんじぇんOKっすね^^
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2009年01月20日 23:56
カニンヘン!?、、、初めて聞きました^^;。
かつてウチにもマルチーズがいましたがお風呂に入れるのを
苦労した覚えがあります。
あきらめてプロにお任せすると・・・別人、いやっ別犬になって
帰ってきたのを覚えてます^^;。
Posted by コンコン at 2009年01月21日 06:32
かわいい♪ですや~ん。
その「目」
やられました~まいりました。かわいすぎ♪
Posted by utiyanenutiyanen at 2009年01月21日 20:21
◇ 七宝&くるみパパさん

でしょ~^^

カニンヘンってあんまり聞かないですよね^^
ワンコを飼うにあたっていろいろ勉強しましたからね^^v

一時期はコーギーに決まりかけたんですよ^^
コーギーもペンブロークとカーディガンってのがいますよね。

そうか、短毛だからそんなに毛が伸びないんですね。
爪切りとか耳掃除とかもありますから一度試してみてはいかがですか^^b
Posted by Papazzi at 2009年01月21日 21:22
◇ ぱんだ嫁さん

愛らしいでしょ~^^

デカチュアとデカチワワ・・・すみません^^;笑ってしまいました。

スタンダードになると10キロオーバーですもんね。

コウちゃん、カンちゃん、モンちゃんにまた会いたいです~!!
待ち遠しいな~。
Posted by Papazzi at 2009年01月21日 21:29
◇ まるまるさん

ありがとうございます^^

年末は結構混みますよね^^;
ワンコも人と同じで綺麗にしてから年越しさせたいですからね^^

ハルくんも男前にしてあげてください^^v
Posted by Papazzi at 2009年01月21日 21:34
◇ おおたなさん

やっぱり初めての経験で初めはビビってましたけどね^^;

でもシャンプーもおとなしくしてましたよ^^
特にドライヤー&ブラッシングの時は夢見心地だったようです^^

何かあいまいなんですけど、とりあえずダックスのサイズの基本は胸囲らしいです。
理由は元々がアナグマ狩りの犬種なので穴には入れる大きさがメインとなるかららしいです。

アナグマを追わす気はないのでいいんですけどね^^b
Posted by Papazzi at 2009年01月21日 21:39
◇ *あきお*さん

ちっさいんですよ^^

多分初めはカニンヘンか赤ちゃんかって思われるでしょうね^^

>でも可愛いからどっちでもいいですよね〜(^-^)

ハイっ、結局はそこに落ち着きます^^v
Posted by Papazzi at 2009年01月21日 21:41
◇ シェリ子パパさん

シェリちゃん、5キロもあるんですか!!
見えない・・・。

個体差はありますよね。
調べてみるとカニンヘン同士の親から産まれた仔は血統書の上ではどんなサイズでもカニンヘンらしいですよ^^;
っでミニチュアの親から産まれた仔でも胸囲30センチ以下なら変更できるそうです。

どちらにしても本人(本犬)達にはどうでもいいことですからね^^

じぇんじぇんOKです^^v
Posted by Papazzi at 2009年01月21日 21:49
◇ コンさん

確かに聞きなれない言葉ですよね^^

毛が長かったりカールしてると特にお風呂は大変ですよね^^;

その点、プロはさすがとしか言いようがないです。

毛なんかツヤッツヤのさらさらですもん!!
技を盗もうとしましたが無理でした^^;
Posted by Papazzi at 2009年01月21日 21:52
◇ utiyanenさん

でしょ~!!

この目で見つめられると・・・バカ親になり下がります^^;
Posted by Papazzi at 2009年01月21日 21:53
(*'▽'*)わぁ♪ ホントべっぴんさんですね♪
プロの手にかかるともう毛もふわふわでいい匂いで肉球もクッキリはっきりプリプリでず~っとこのままでいてくれぇ~って思います(笑)
我が家のU^ェ^U ワン!ズもそろそろ行かないと(^^ゞ
おっとこ前に磨きをかけないと≧(´▽`)≦アハハハ
Posted by saki(*゜-゜) at 2009年01月22日 18:10
◇ sakiさん

ありがとうございます^^

あのフワフワ感といい匂いはたまりませんね^^

冬君と空君もオットコ前にしてあげてくださいね~^^v
パピヨンは一段とフワッフワになりますよね^^b
Posted by PapazziPapazzi at 2009年01月22日 20:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベッピンさん
    コメント(18)