2008年04月02日
お注射^^
ご無沙汰で~す^^

クルンの夜鳴きは大分マシになったのですが、仕事が忙しく更新も滞ってます^^;


クルンの夜鳴きは大分マシになったのですが、仕事が忙しく更新も滞ってます^^;

昨日の火曜日、クルンにとって初めてのワクチン注射を受けてきました。
スズママのおばあちゃん家のプードルがお世話になってる動物病院へ・・・
パパは仕事でしたのでスズママとスズで挑みます^^
日曜日に一度行ったのですが、週齢の関係で2日延ばして2回接種でいいとのこと^^
初めてのことで何も分かりませんでしたが先生が丁寧に教えてくださったのでとてもよく分かりました^^v
今回、8種混合ワクチンを受けてきました。
8種とは
【ジステンパーウイルス】
【アデノウイルスⅠ型感染症(犬伝染性肝炎)】
【アデノウイルスⅡ型感染症(犬伝染性喉頭気管炎)】
【パラインフルエンザ感染症】
【パルボウイルス感染症】
【コロナウイルス感染症】
【レプトスピラ感染症コペンハーゲニー(イクテロヘモラジー/黄疸出血)型】
【レプトスピラ感染症型カニコーラ型】
だそうです。
病気についてはこれからしっかり勉強していきたいと思います^^;
スズの報告によるとクルンは賢かったそうです^^

帰ってくると少しソワソワした感じはありましたが元気でした。
犬によってはショック症状が出ることもあるということでしたが幸いクルンは大丈夫だった様です。
夜鳴きはすごかったですが・・・^^;
2週間後にもう一度受ければ散歩等の外出もOKでしょう^^
キャンプにも徐々に慣らしていき、立派なキャンプ犬に育て上げたいと思います^^v

【 海と山のコラボ 】

我が家の桜はまだ蕾です^^
スズママのおばあちゃん家のプードルがお世話になってる動物病院へ・・・
パパは仕事でしたのでスズママとスズで挑みます^^
日曜日に一度行ったのですが、週齢の関係で2日延ばして2回接種でいいとのこと^^
初めてのことで何も分かりませんでしたが先生が丁寧に教えてくださったのでとてもよく分かりました^^v
今回、8種混合ワクチンを受けてきました。
8種とは
【ジステンパーウイルス】
【アデノウイルスⅠ型感染症(犬伝染性肝炎)】
【アデノウイルスⅡ型感染症(犬伝染性喉頭気管炎)】
【パラインフルエンザ感染症】
【パルボウイルス感染症】
【コロナウイルス感染症】
【レプトスピラ感染症コペンハーゲニー(イクテロヘモラジー/黄疸出血)型】
【レプトスピラ感染症型カニコーラ型】
だそうです。
病気についてはこれからしっかり勉強していきたいと思います^^;
スズの報告によるとクルンは賢かったそうです^^
帰ってくると少しソワソワした感じはありましたが元気でした。
犬によってはショック症状が出ることもあるということでしたが幸いクルンは大丈夫だった様です。
夜鳴きはすごかったですが・・・^^;
2週間後にもう一度受ければ散歩等の外出もOKでしょう^^
キャンプにも徐々に慣らしていき、立派なキャンプ犬に育て上げたいと思います^^v

【 海と山のコラボ 】

我が家の桜はまだ蕾です^^
Posted by Papazzi at 20:37│Comments(4)
│Dachs of my home
この記事へのコメント
早くお散歩いきたいでしょ~
もう少しの我慢ですね
ワクチンはわが家の場合ペットショップで既に1回済だったので、必然的に最低3回必要でした(臆病夫婦の私達は念のため4回お願いしました(笑))。
1回目の時期を考えれば、2回でも大丈夫なんですね。
こちらも勉強になります!!
早くキャンプ行けるといいですね!!
もう少しの我慢ですね
ワクチンはわが家の場合ペットショップで既に1回済だったので、必然的に最低3回必要でした(臆病夫婦の私達は念のため4回お願いしました(笑))。
1回目の時期を考えれば、2回でも大丈夫なんですね。
こちらも勉強になります!!
早くキャンプ行けるといいですね!!
Posted by おおたな
at 2008年04月02日 22:22

予防接種受けた日の夜に夜泣きした息子のことを思い出します。(笑)
スズちゃん、クルンちゃんのお姉ちゃん気分かな?
それともちいさなお母さん気分かな?
クルンちゃんを見守るのも、
そのお世話をするスズちゃんを見守るのも
どちらもパパの最近の大きな楽しみでしょ?(笑)
スズちゃん、クルンちゃんのお姉ちゃん気分かな?
それともちいさなお母さん気分かな?
クルンちゃんを見守るのも、
そのお世話をするスズちゃんを見守るのも
どちらもパパの最近の大きな楽しみでしょ?(笑)
Posted by わたかけmama at 2008年04月03日 09:22
◇ おおたなさん
めっちゃ行きたいですよ~^^;
桜咲く公園を散歩したかった~orz
まぁ、キャンプシーズンには間に合うので良しとしましょう^^
ワクチンの回数、僕も獣医さんに教えられたんですが、
4週齢から受けれるそうで12週齢までに2週間毎ぐらいで受けるので
8週齢のクルンは2回でいいそうです^^
めっちゃ行きたいですよ~^^;
桜咲く公園を散歩したかった~orz
まぁ、キャンプシーズンには間に合うので良しとしましょう^^
ワクチンの回数、僕も獣医さんに教えられたんですが、
4週齢から受けれるそうで12週齢までに2週間毎ぐらいで受けるので
8週齢のクルンは2回でいいそうです^^
Posted by 健パパ at 2008年04月04日 07:19
◇ わたかけmamaさん
そうそう、ホント子供が一人増えた感じでちょっと嬉しかったりして^^
スズはクルンのお母さんのつもりでいるようです^^
パパはカメラ片手に目じりが下がりっぱなしです^^;
そうそう、ホント子供が一人増えた感じでちょっと嬉しかったりして^^
スズはクルンのお母さんのつもりでいるようです^^
パパはカメラ片手に目じりが下がりっぱなしです^^;
Posted by 健パパ at 2008年04月04日 07:22