ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月11日

The 2nd ALPS WAY  

2007年 11月 4日 
兵庫県猪名川町にある大野山アルプスランドにて行われた
”The 2nd ALPS WAY”に参加してきましたチョキ

The 2nd ALPS WAY  

【山頂の交流】

我が家は日曜日のみのデイ参加汗
出来るだけ早く到着して少しでも長く滞在し、普段は出来ないオフの交流を楽しみたい!!

・・・っと言うわけで10時前に現地到着を目指して朝8時半に出発!!

予定通り10時前に現地到着!!

ツケさんtakochanさんのところに行くとあのお方が!!
そう、僕がブログを始めるきっかけになった大人気ブロガー、piyoパパさんですテヘッ
同じ兵庫県民で車で20分程度の所に住んでおられるご近所さんですが、
なかなかお会いする機会がありませんでした汗

そして感動の対面!!イメージ通りの優しそうな方。

初APWの記念すべき写真第1号は・・・
The 2nd ALPS WAY  

いい大人が同じカメラ&レンズで撮り合いっこ・・・汗
tomoさんが挨拶代わりのノンアルコールのカクテルを作ってくださりました。

The 2nd ALPS WAY    The 2nd ALPS WAY    The 2nd ALPS WAY  

とりあえず挨拶をしてまわりたかったのですがスズがいつもの人見知り・・・初めは仕方ありませんね汗

子供達がグランドで遊んでるのが車から見えたので仲間に入れてもらおうとじゅんじゅんさん親子と一緒にグランドへ・・・

そして迎えてくれたのがツケさんところの弟君の・・・The 2nd ALPS WAY   オッパッピーチョキ

子供達のかくれんぼに潜入・・・
The 2nd ALPS WAY   この木の上に2人の子が登ってますビックリ

外遊びが減ってきたといわれるこの時代に木登りをここまで見事にこなす、ハピママさん家とツケさん家のお兄ちゃん達に感動!!
The 2nd ALPS WAY  
・・・と同時にオッちゃんと呼ばれる世代になってしまった自分に小悶絶汗(もうお兄ちゃんは厳しいかウワーン

The 2nd ALPS WAY    The 2nd ALPS WAY    The 2nd ALPS WAY    The 2nd ALPS WAY  

tama家のプレート、カッチョいい!!  takochan家のランタンの木、まだ3つしか実ってません(笑)
piyosuke家のDOセット、たまにジェット機が飛んできます(爆)  そして有名なプレート!!

しばしサイトを散策してからダンボールキャタピラレース!!大人も子供も大ハシャギテヘッ

The 2nd ALPS WAY    The 2nd ALPS WAY    The 2nd ALPS WAY    The 2nd ALPS WAY  
整列!!部長の号令でチーム分け。 白熱レースに爆笑^^  最後はみんなに頑張ったで賞キラキラ

そしてAPWといえば”ジャンケン大会”
The 2nd ALPS WAY  

欲しいものがイッパイ!!
我が家は何にしようか迷いましたが舞州デイオフにて自家製米のおにぎりが好評だった事と
時期もちょうどよかったので自家製の米を提供する事にニコニコ

ツケさんから「最後の目玉商品にしましょう」と言われましてうれしいやら申し訳ないやらで・・・汗

The 2nd ALPS WAY  

どんちゃんさんのソリステリフターをGETしたtomoさん!!
ツケさんによるやらせ写真の現場です(爆)

The 2nd ALPS WAY  

我が家はmun-chan家の商品をGETテヘッ・・・中身は→The 2nd ALPS WAY  

takashiさん、そして箕面男さん(笑)のように週末パパ料理に活用させて頂きますチョキ

さて我が家のお米”すずねさん米”は何方の手に!!
The 2nd ALPS WAY  


メインイベントが終わり皆さん、ランタン撮影会(後日UPします^^v)、まったり&ボチボチ撤収・・・

お昼をまわっていましたので昼食に・・・
スズママが作ってくれたオムライスをぺろりとたいらげてマッタリしていると
takochanさんからブイヤベースの差し入れ、もうメッチャ美味いんですこれ!!(写真なし・・・orz)
続いてハピママさんのパエリア、これがまた美味い!!謙遜するハピママさん美味かったですよね~mun-chan mama&papaさんテヘッ

デザートにこれまたハピママさんのケーキ(写真の前に完食)、mun-chan mamaさんのクッキー&レモンケーキ、じゅんじゅんさん差し入れのロールケーキ・・・とデイとはいえ至れり尽くせりの内容!!
The 2nd ALPS WAY  

白状します・・・レモンケーキを4切れ、ロールケーキも4切れいただきました汗

その後は箕面家のところでマッタリさせていただきましたチョキ

The 2nd ALPS WAY  

炙ってますキラキラ
ひたすらにスズが肉を求めひたすらに箕面娘さんが切っては串に刺し焼いてくださいました汗
本当にご迷惑をおかけしましたm(__)m
そしてあたりも薄暗くなってきて刻一刻と気温が下がってきますダウン
楽しい時間はすぐに経ってしまいますガーン

The 2nd ALPS WAY    The 2nd ALPS WAY    The 2nd ALPS WAY    The 2nd ALPS WAY  

皆さん、撤収中・・・寂しさを紛らわす為に皆さんを記録しましたシーッ(ストーカーか汗

The 2nd ALPS WAY  

次回は極寒のアルプス?での再開を約束して”The 2nd ALPS WAY”はお開きとなりましたキラキラ

The 2nd ALPS WAY  

【帰り道の空】

幹事のツケさん、takochanさん、ハピママさん、
piyosukeさん、あーチャンさん、tamaさん、tomoさん、箕面男さん、mun-chan mamaさん、じゅんじゅんさん。
そしてお会いは出来ませんでしたが真平のパパさん。

楽しいアルプスウェイをありがとうございました。
よく笑い、よく喋り、よく食べ、よく撮った1日でした!!
新たな出会いと更なるの交流に感動、そしてまだ見ぬブロガーさんとの出会いも予感させる
”ALPS WAY”  
3rd、4th・・・10thと長く続くイベントとなるように頑張りましょうチョキ

The 2nd ALPS WAY  
【親バカの幸せ】




↓ どれか一つでもクリックしていただけると励みになります^^

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング ドット ネット

リンク先:GREEN DOGトップページ

同じカテゴリー(大野山アルプスランド)の記事画像
同じカテゴリー(大野山アルプスランド)の記事
 "15 4月 大野山アルプスランド (2015-04-20 22:00)
 "14 ふらり (2014-09-25 23:00)
 "14 ふらり 5月 朝 (2014-05-29 23:00)

この記事へのコメント
「すずねさんまい」、袋だけでも欲しいです。

ああ、スズちゃんに会いたいよう。
もう忘れちゃっただろうなあ、おばちゃんのこと。あ、いや、「おっさん」だった。(笑)
Posted by わたかけmama at 2007年11月11日 09:45
ちょうどいいもの当たりましたね~

これで、週末シェフがまた増えた?かな^^;
Posted by takashi at 2007年11月11日 09:58
最初の一枚目 爆笑でしたね^^

さらにやらせリフターまで・・・

週末料理期待してますよ^^ 

また元気なすず姫にもお会いしたいです^^
Posted by tomo0104 at 2007年11月11日 10:58
スズちゃんの「パーッパーッ」と叫ぶ声が思い出されます。
んっ、スズちゃんブログで見た通りかわいかった!

お米狙っていたのにうちの子のじゃんけんの弱いこと・・・(涙

今回健パパさんとはあまりお話が出来ませんでしたが、
次回は必ず!(爆
Posted by あーチャン at 2007年11月11日 11:32
健パパさんこんにちは(^^)

カメラでご挨拶は笑いました(^^)新しいスタイルになりそうな予感(^^)

撤収中の自分の姿^^;哀愁感あふれてますね(^^)/~~~

最後のすずちゃん 堪能したなっと嬉しい寝姿ですね♪
Posted by piyosuKe-papa再び出張中(笑) at 2007年11月11日 12:52
あ~っ、ヤラセ写真ばらしたなーっ(笑)
子供達木に登ってましたね~(ちょっと上迄登りすぎかな?)
でも僕も健パパさんと同感です
普段ゲームばかりなのでこう言うのを見るとちょっと安心したり^^
Posted by ツケ at 2007年11月11日 15:49
よし、、君も週末パパ料理の仲間入りだ~!笑

piyo-papaさんとはカメラもレンズも同じなんですよね^^

ようやくの念願が適いましたね!!
Posted by 箕面男 at 2007年11月11日 17:55
こんにちわ!

デイでのご参加なのに、沢山のお写真を撮られていましたね。
僕は撤収ばかりに時間を費やし、ぜんぜんありませんでした。

健パパさんのご提供の賞品が出た瞬間、皆様の目の色が明らかに
変わっていましたよ!特にtama家の目はネッ(^^;)
Posted by tama at 2007年11月11日 19:44
レモンケーキを4切れ、ロールケーキも4切れいっちゃいましたか(^^
いやいやコレはその位いっちゃうでしょう!
美味しそうッスもん!

すずねさん米はいいなぁ。
Posted by lag at 2007年11月11日 23:31
◇ わたかけmamaさん

袋だけ・・・中身も入れて送りましょうか?^^v

名前は結構出てきますよ^^
ママが会いたいって言ってるのを聞いて覚えたようです。
Posted by 健パパ at 2007年11月12日 20:00
◇ takashiさん

早く作りたくてウズウズしてます^^v

週末シェフ頑張りますよ~!!
某男さんはアルプスでかなり女性陣から攻撃されてましたが^^;
Posted by 健パパ at 2007年11月12日 20:03
◇ tomoさん

ですね^^v
とりあえず撮っとけ、みたいな^^

やらせ写真満載のアルプスウェイでしたね^^;

またご一緒しましょうね~!!
Posted by 健パパ at 2007年11月12日 20:18
◇ あーチャンさん

ほんとに恥ずかしい1面でした^^;

僕もことごとくジャンケンに負けました・・・orz

米、また機会があったら狙ってくださいね^^v

ふらりにツケさんが持ってくるかもしれませんよ^^

次回は写真の話なんかを厚く語り合いたいですね!!
Posted by 健パパ at 2007年11月12日 20:23
◇ piyosuKe-papa再び出張中(笑)さん

ご苦労様ですm(__)m

あの挨拶、流行らしましょう^^v

ご夫婦の撤収姿、なかなか自分達では見れないので新鮮でしょう^^
気温の低さも手伝ってかなり哀愁が漂ってましたね。

早く帰ってきてくださいよ~!!
今回のふらりは無理なんですよね?
師走の極寒ふらりでお会いしましょう^^v
Posted by 健パパ at 2007年11月12日 20:29
◇ ツケさん

ばらしちゃいました(-人-;)

木登り、横で見てて驚きましたよ!!
そして自分が昔こうやって遊んだな~って思い出せて懐かしかったです^^

自分が子供の頃は普通にやってたことなのにを親になると「危ないからやめなさい」って言う言葉が先に出てしまいます^^;

見守るという事を頑張ってみたいと思います^^
Posted by 健パパ at 2007年11月12日 20:40
◇ 箕面男さん

これはこれは、週末シェフの先輩じゃないですか^^

そうです、piyoさんところの記事を見てキスデジが確定した様なものですからね^^
レンズも着けてみて大きさで選んだら同じものになっちゃいました^^

ほんとにやっとお会いできて最高でした^^v
Posted by 健パパ at 2007年11月12日 20:49
◇ tamaさん

写真だけは撮りましたよ^^v
後はみなさんの撤収の邪魔だけはしないようにと^^;

米やはりみなさん欲しいんですね~^^
お米を買うっていう概念のない田舎はありがたいとつくづく思いました^^
Posted by 健パパ at 2007年11月12日 20:54
◇ lagさん

これ見たらいっちゃいますよね^^;
ほんとに美味しかったです^^v

お米いつかは味わっていただきたいです^^v
Posted by 健パパ at 2007年11月12日 20:55
こんばんは!

どの写真も素敵ですねー^^

>初APWの記念すべき写真第1号は・・・

piyoパパさんだぁー♪
私も初APW写真、いろいろ凝ればよかったなー!
とてもいいアイデアですよね^^b

ケーキ写真UP、ありがとうございます^^
あっ@@健パパさん、口くわえたまま撮ってない?(爆)
ロール、喜んでいただけて、なによりです^^

箕面男さんのスペアリブ。。。すっごく美味しそう^^
これにチリビーンズのソースをかけて。。。たまらなーい><

我が娘も車に乗り込んで、5分もしないうちに。。。zzzでした!
Posted by じゅんじゅん at 2007年11月12日 23:15
◇ じゅんじゅんさん

勢いで撮っちゃいましたね^^;
あのアルプスの雰囲気がテンションを上げたんでしょうね^^v

>ケーキ写真UP、ありがとうございます^^
 あっ@@健パパさん、口くわえたまま撮ってない?(爆)

ロールケーキをくわえながら、レモンケーキを確保してました^^v

箕面男さんのチリビーンズは美味かったですよ!!
ブイヨンがなくてあの味に仕上げるのはさすがでした^^

>我が娘も車に乗り込んで、5分もしないうちに。。。zzzでした!

確か道の駅で仮眠でしたね^^
Posted by 健パパ at 2007年11月14日 19:46
遅ればせながらこんばんは^^

ホントあっという間に時間がすぎましたね♪
お疲れ様でした^^

木登り・・・最近は皆しないのかなぁ??
うちのムスコは野生児だから、そういう所だけは優秀です^^;

パエリア・・・ありがとうございます*^^*

健パパ米(?)欲しかったなぁ(笑)
Posted by ハピママ at 2007年11月14日 20:02
◇ ハピママさん

ほんとに早かったですね^^;

お兄ちゃんの登りっぷりをスズも「かっこええ~」って言ってましたよ^^
面倒見もよくいいお兄ちゃんです!!

パエリアはほんとに美味かったです(しつこい^^;)

米、箕面男さんの悔しがり方がリアルでしたね^^
Posted by 健パパ健パパ at 2007年11月14日 23:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
The 2nd ALPS WAY  
    コメント(22)