ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月09日

”07 ガリバー青少年旅行村 ~初日~

2007年 10月 6・7・8日
滋賀県高島市のあるガリバー青少年旅行村へ行ってまいりました。

”07 ガリバー青少年旅行村 ~初日~

前日の天気予報では月曜日が雨マーク雨久々の雨撤収を予感させます!!
スズのスイミングが終ってからの出発でしたのでこちらを2時45分に出発ですダッシュ


高速入り口の直前でまたしても忘れ物に気付き、後から合流する義姉へと電話して調達してきてもらうことに・・・先が思いやられます汗

ナビの到着予想時間は午後6時過ぎ、中国~名神~湖西道路を経てガリバー旅行村へ着いたのが5時15分!!
我が家のキャンプの歴史の中で1番遅い時間でのチェックインですビックリ

秋の日は釣瓶落とし・・・とはよく言ったものでドンドン日が暮れていきます!!
とりあえずキッチンとタープを設営しスズママが夕食の準備に取り掛かり、パパはテントの設営を行います。(自然の森に続いてGT撮れず・・・orz)


今回は義姉夫婦とのキャンプですが義兄の仕事の都合で9時頃に合流の予定でした。
というわけで義姉夫婦のテントも先に持ってきてましたので設営しときますチョキ

夕食はカレー!!キャンプでは定番といいながらも以外にも我が家では初のメニューとなりましたキラキラ

”07 ガリバー青少年旅行村 ~初日~

食材は全て下ごしらえをしてましたのでDOで煮込むだけ、あっという間に出来ちゃいます。
義姉夫婦のテント設営の途中でしたが冷めないうちにいただきま~ステヘッ

夕食後、義姉夫婦が車ではまだ時間があります。
スズは一人遊び中・・・”07 ガリバー青少年旅行村 ~初日~

”07 ガリバー青少年旅行村 ~初日~

ホットレモンを飲みながら焚き火でマッタリ・・・決行肌寒いです汗

寒がるスズママ、冬キャンに向けてスクリーンタープの重要性・マミー型、子供用シュラフの必要性・フリマで手に入れたアラジンストーブの出動等を熱弁してなんとか一緒に行ってもらえるように口説いてました汗

予定よりも早く義姉夫婦が到着しスズも姪っ子達と遊び始めます。
この日はみんながお疲れモード・・・焚き火も早々に切り上げて11時前には就寝となりました・・・

”07 ガリバー青少年旅行村 ~初日~

星がとても綺麗でしたキラキラ




↓ どれか一つでもクリックしていただけると励みになります^^

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング ドット ネット

リンク先:GREEN DOGトップページ

同じカテゴリー(ガリバー青少年旅行村)の記事画像
”07 ガリバー青少年旅行村 ~食事編~
”07 ガリバー青少年旅行村 ~2日目・後編+3日目~
”07 ガリバー青少年旅行村 ~2日目・前編~
同じカテゴリー(ガリバー青少年旅行村)の記事
 ”07 ガリバー青少年旅行村 ~食事編~ (2007-10-18 23:13)
 ”07 ガリバー青少年旅行村 ~2日目・後編+3日目~ (2007-10-13 10:40)
 ”07 ガリバー青少年旅行村 ~2日目・前編~ (2007-10-11 21:55)

この記事へのコメント
読み飛ばしそうになりましたけど・・・

フリマでアラジンストーブゲットしたんですか?(@@)
Posted by takashi at 2007年10月09日 22:41
このガリバー青少年旅行村は
以前、行こうと思って変更になったところなので
すごく気になります^^

続き、楽しみにしていますねー(^◇^)
Posted by じゅんじゅん at 2007年10月09日 22:48
◇ takashiさん

そうですよ~^^v

しかも驚きの値段で・・・

詳細は去年の12月の記事で^^
Posted by 健パパ at 2007年10月09日 22:56
◇ じゅんじゅんさん

今回は写真も若干少なめなんで参考になるかは分かりませんが・・・^^;

オートサイトならかなりの満足感が得られんじゃないでしょうか。
Posted by 健パパ at 2007年10月09日 22:59
カレーが顔になってるよ~^^
冬キャン、一度するとやめられない
でも我が家の嫁はなかなか付いてきませんがね(爆)
Posted by ツケ at 2007年10月10日 00:29
冬キャン・・・憧れですが もう少しシュラフを良いものに替えないと・・・(汗)

とりあえず今年はコテージなどを利用して楽しんでみたいと・・・
健パパさんも 奥様をコテージなどに誘ってみられては??
寒いのは女性にはツライですからっ!(>_<)
Posted by mun-chan mama at 2007年10月10日 00:48
5時を過ぎてチェックインするとは、御見それしました^^

かなりの根性キャンプですね~

我が家は娘のスイミング休ませて行きます^^;
Posted by takashi at 2007年10月10日 10:31
カレーおいしそ~~ あの顔の形のカレーって難しそうやな~

冬のキャンプはほんまに寒いで~~

足が凍えそうになるで~~

湯たんぽ持って行ったら?

めっちゃ身体の芯からあったまるで~~
Posted by ちーくん at 2007年10月10日 10:38
カレーかわいいですね~!!これは子供は喜ぶでしょうね^^

アラジンストーブを激安でとは・・・12月の記事チェックしなきゃね^^;

ここのキャンプ場は我が家からも行けるトコなので続き期待大です。楽しみにしてま~す^^
Posted by tomo0104 at 2007年10月10日 12:59
◇ ツケさん

カレーの顔はスズのお気に入りなんです^^

冬キャン、いいですよね~憧れですよ

このコメントを見て嫁が「ツケさんの奥さんも冬キャン来てないねやん」って言ってました^^;
とりあえずはコテージからかな~^^
Posted by 健パパ at 2007年10月10日 21:12
◇ mun-chan mamaさん

シュラフはいりますよね・・・スクリーンタープもまだ無いので今年は無理っぽいですが^^;

来年はきっと行きたいと思ってます^^

>寒いのは女性にはツライですからっ!(>_<)

先程、嫁が「ウンウン」とうなずいてました^^
コテージから行ってみます。
Posted by 健パパ at 2007年10月10日 21:45
◇ takashiさん

かなり頑張ったキャンプでした^^

いつもならスイミングを休ますんですがこの日は進級テストだったんです^^;
無事進級できたので行かせた甲斐があったというもんです^^
Posted by 健パパ at 2007年10月10日 21:53
◇ ちーくん

この顔はすぐ作ってたぞ^^
嫁には簡単らしい・・・

湯たんぽか!!
なるほどこれは使えるな^^v
Posted by 健パパ at 2007年10月10日 21:56
◇ tomoさん

お弁当、カレー、オムライス・・・ママの作品はスズにとっては最高の作品だと思います^^

アラジン・・・もう見ましたか~^^

今回のレポは写真もあまり撮れてないのであまり期待しないでくださいね^^;
Posted by 健パパ at 2007年10月10日 22:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
”07 ガリバー青少年旅行村 ~初日~
    コメント(14)