ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月18日

我が家にハイブリッドカーがやって来た〜♪

我が家にハイブリッドカーがやって来た〜♪

巷で話題?のプラグインハイブリッド車〜(*´∀`*)

我が家にハイブリッドカーがやって来た〜♪

マイナーですけど何か?(笑)

ガソリンでも電気でも走る便利な車。

因みに助手席側後部にガソリン給油口。

運転席側後部に充電コンセントがあります。

我が家にハイブリッドカーがやって来た〜♪

まだ充電スタンドは工事出来てません(笑)







あっ、弟の車ですよ(爆)



キャンカーに引き続いて、深くお詫び申し上げますm(_ _)m



↓ どれか一つでもクリックしていただけると励みになります^^

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング ドット ネット

リンク先:GREEN DOGトップページ

同じカテゴリー(独り言)の記事画像
あけましておめでとうございます(笑)
2015 春
あけましておめでとうございます
同じカテゴリー(独り言)の記事
 あけましておめでとうございます(笑) (2016-02-17 23:00)
 2015 春 (2015-04-05 22:00)
 あけましておめでとうございます (2015-01-02 09:00)

この記事へのコメント
充電スタンドって・・・
どんなの!?
工事費用っていくらくらいかな!?
って・・・
参考までに知りたかったり・・・
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2013年02月18日 21:54
お~、異次元の走りをする車ですな!

ガソリンが減らないので、何週間かに1度は強制的にエンジンがかかるとか・・・

今度、この様な車の講習をしないといけません・・・
実際のユーザーさんに話を聞いてみたいです!

ついていけるか、心配になってきた。
Posted by ひょん吉ひょん吉 at 2013年02月18日 22:39
またやられた(笑

我が家のHVは思ったほど燃費が伸びない・・・
運転手の問題かなぁ?

今度こそ朗報待ってますよ~♪
Posted by こばはなパパ at 2013年02月19日 00:57
◇ フロッグマンさん

充電スタンドって結構種類があって普通に屋外コンセントみたいな形の物から
テレビでよく見るポールが立ってるようなスタンドタイプもあります。

値段もピンキリでうちの見積もりではコンセント本体と工事費込みで6万弱でした。
スタンド型だと60万以上かかるものもありますし自分に合った形を見極めるのが大事かと思います。

ただ、業者さんは義理の兄でして多少の家族割引きもあるかもです(笑)
Posted by Papazzi at 2013年02月21日 08:54
◇ ひょん吉さん

まだ工事してないからちょっと燃費のいいSUVです(笑)

やはり車屋さんの講習とかあるんでしょうね^^;
義兄も去年のうちにハイブリッド車関係の電気工事の資格を取ってたらしいですが初めての客だそうです(笑)

ハイブリッド車ユーザーの話、薪ストーブユーザーの話と一緒に聞きに来てください(笑)
Posted by PapazziPapazzi at 2013年02月21日 09:02
◇ こばはなパパさん

ごめん(笑)

AQUA燃費伸びないの?
メーカーの燃費情報もかなりの条件での値だろうからそのまま鵜呑みにしてたら
ダメなんだろうね^^;

朗報かぁ~…--;
Posted by PapazziPapazzi at 2013年02月21日 09:06
こんにちは!

今回は本当かな!?と思って見ていたら
やっぱり騙されてしまいました笑

燃費すごくよさそうですねー♪
Posted by きじパパきじパパ at 2013年02月21日 12:57
◇ きじパパさん

スミマセン…ネタ無いもんで(笑)

来ていただいてありがとうございます^^

燃費、まだ本人から聞いてませんし電気では走ってないのが現状ですのでわかりません(笑)
Posted by PapazziPapazzi at 2013年02月21日 20:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家にハイブリッドカーがやって来た〜♪
    コメント(8)