ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年10月02日

秋の一日

初めに、
久々に病気らしい病気をしてしまいました(-_-;)
扁桃腺炎で扁桃腺がのどを塞ぐぐらい腫れまして高熱が続き
先週1週間丸々会社も休んでしまいました。
5日間、毎日点滴で栄養補給face07
やっぱり健康が一番ですね。

それでは本題です。
先週の日曜日(9/24)の1日をどうぞm(__)m

今日は朝から篠山市のちるみゅーへお出かけです。

この日は全国車イスマラソン大会があったようで篠山市内は車両通行が規制されていて
いつものルートでは行けないのでまわり道です。おかげでスズさんはちょっとご機嫌斜めです。

秋の一日 秋の一日秋の一日

シャボン玉広場
秋の一日 秋の一日 秋の一日

今日は宝探しのイベントです。
秋の一日

秋の一日  秋の一日  秋の一日
古墳            上から見たちるみゅー 超派手なコガネムシ


このあたりからパパの体調が悪くなってきます(-_-;)

昼食を済ませて、ちるみゅーを後にします。

帰宅後、昼寝タイム(スズさんとパパ)を経て夕方から稲刈りです。
思えばこのブログを始めた頃がちょうど田植え時期で慣れないながらも
記事を書いた事を思い出しました。
秋の一日
満面の笑み(^o^)

秋の一日 秋の一日 秋の一日

スズも姪っ子たちも初めて稲刈りです。スズさんはさすがに鎌を持たせられないので
刈った稲を運びます。
秋の一日
途中こんなものを見つけました。財布に入れとけばお金がたまるかも・・・(^-^;)
60センチぐらいです。嫌いな方申し訳ありませんm(__)m

秋の一日
こうして秋の一日は過ぎていくのでした。


ランキングに参加していますm(__)m
秋の一日
人気blogランキングへ









↓ どれか一つでもクリックしていただけると励みになります^^

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング ドット ネット

リンク先:GREEN DOGトップページ

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
2015 春
夕涼み会
娘、12歳
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 2015 春 (2015-04-05 22:00)
 夕涼み会 (2014-07-09 23:30)
 娘、12歳 (2014-06-16 20:30)

この記事へのコメント
パパさんもう体調はもどりましたか?
夏の疲れが一度に出たんでしょうね(T△T)

ちるみゅー、行った事あります~
で~っかいランドセルのあるとこですよね。
懐かしくて子供より私のほうが喜んでた記憶があります。

すずさんかわゆい♪
お手伝いエライね~

蛇はすきじゃないけど
お金が貯まるから皮はいいですね('◇')ゞ

実りの秋まっさかりですね♪
Posted by さママ at 2006年10月03日 12:03
おはようございます
田植えの記事、覚えてますよ。
兵庫の真ん中あたりって、お近くの方かな~?って思ってました。(ピンポン♪でしたね)
台風の被害も無く、収穫時期がきて本当に良かったですね。稲が倒れた田んぼを見ると、いつも悲しくなってしまいますが・・
すずちゃんも、どんどん成長ですね~ 来年はお父さんと一緒に鎌をもてるかも?
Posted by piyoママ at 2006年10月04日 06:51
お元気になられたようでよかったです。

朝からおでかけして、夕方稲刈り。
すごいパワフルですね。
でも、このあと体調が悪くなることが分かってると
なんだか切なくなりますね。

夕日に照らされた稲の穂。
とても美しいです。
Posted by kikokaママ at 2006年10月04日 14:30
こんにちは。

大変でしたね・・・高熱・・・ここ数年出した事ありません。
もう完全復帰ですか?
急に無理をしないで下さいね~!

こんなの読むと、ちょっと病気になって会社休みたいな~なんて思ったらばちが当たりそう・・・q(≧(ェ)≦*)
自分も家族も健康が一番!日ごろから体調管理しっかりしなきゃ!

蛇の皮・・・昔は財布に入れてました。
全く効き目なしですよ(;^。^A アセアセ・・
Posted by eco。 at 2006年10月04日 15:04
こんにちは!
もう完全に大丈夫なのでしょうか??
季節の変わり目でもあるのでぶり返したりしないように気をつけて下さいマセ。

ちるみゅ~、去年のGWに行きました。確か・・・
民族衣装を着たり、給食やおもちゃの変遷を懐かしく見たり、スタンプラリー等しましたよ♪
Posted by saki at 2006年10月04日 17:14
さママさん

復活です。

でっかいランドセルありますよ。
結構穴場です。
Posted by 健パパ at 2006年10月04日 19:33
piyoママさん

ホント、台風の影響も無く無事刈り取りを終えれて良かったです。

来年はスズにも刈り取りをさせたいですね。
Posted by 健パパ at 2006年10月04日 19:36
kikokaママ さん

パワフルな1日の代償はでかかったです(-_-;)

>夕日に照らされた稲の穂。
 とても美しいです。

四季の表情を満喫できるのは田舎の特権です。
Posted by 健パパ at 2006年10月04日 19:41
ecoさん

たまには病欠もいいですが限度は2日までですね(^o^;)

蛇の皮のご利益は・・・。
ダッチを買った報告があればご利益があったと言う事で(^o^)
Posted by 健パパ at 2006年10月04日 19:46
saki さん

結構皆さん行かれてますね。

完全に復活のつもりです。
Posted by 健パパ at 2006年10月04日 19:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の一日
    コメント(10)