The 2nd ALPS WAY  

Papazzi

2007年11月11日 09:15

2007年 11月 4日 
兵庫県猪名川町にある大野山アルプスランドにて行われた
”The 2nd ALPS WAY”に参加してきました



【山頂の交流】

我が家は日曜日のみのデイ参加
出来るだけ早く到着して少しでも長く滞在し、普段は出来ないオフの交流を楽しみたい!!

・・・っと言うわけで10時前に現地到着を目指して朝8時半に出発!!

予定通り10時前に現地到着!!

ツケさんtakochanさんのところに行くとあのお方が!!
そう、僕がブログを始めるきっかけになった大人気ブロガー、piyoパパさんです
同じ兵庫県民で車で20分程度の所に住んでおられるご近所さんですが、
なかなかお会いする機会がありませんでした

そして感動の対面!!イメージ通りの優しそうな方。

初APWの記念すべき写真第1号は・・・


いい大人が同じカメラ&レンズで撮り合いっこ・・・
tomoさんが挨拶代わりのノンアルコールのカクテルを作ってくださりました。

    

とりあえず挨拶をしてまわりたかったのですがスズがいつもの人見知り・・・初めは仕方ありませんね

子供達がグランドで遊んでるのが車から見えたので仲間に入れてもらおうとじゅんじゅんさん親子と一緒にグランドへ・・・

そして迎えてくれたのがツケさんところの弟君の・・・ オッパッピー

子供達のかくれんぼに潜入・・・
 この木の上に2人の子が登ってます

外遊びが減ってきたといわれるこの時代に木登りをここまで見事にこなす、ハピママさん家とツケさん家のお兄ちゃん達に感動!!

・・・と同時にオッちゃんと呼ばれる世代になってしまった自分に小悶絶(もうお兄ちゃんは厳しいか)

      

tama家のプレート、カッチョいい!!  takochan家のランタンの木、まだ3つしか実ってません(笑)
piyosuke家のDOセット、たまにジェット機が飛んできます(爆)  そして有名なプレート!!

しばしサイトを散策してからダンボールキャタピラレース!!大人も子供も大ハシャギ

      
整列!!部長の号令でチーム分け。 白熱レースに爆笑^^  最後はみんなに頑張ったで賞

そしてAPWといえば”ジャンケン大会”


欲しいものがイッパイ!!
我が家は何にしようか迷いましたが舞州デイオフにて自家製米のおにぎりが好評だった事と
時期もちょうどよかったので自家製の米を提供する事に

ツケさんから「最後の目玉商品にしましょう」と言われましてうれしいやら申し訳ないやらで・・・



どんちゃんさんのソリステリフターをGETしたtomoさん!!
ツケさんによるやらせ写真の現場です(爆)



我が家はmun-chan家の商品をGET・・・中身は→

takashiさん、そして箕面男さん(笑)のように週末パパ料理に活用させて頂きます

さて我が家のお米”すずねさん米”は何方の手に!!



メインイベントが終わり皆さん、ランタン撮影会(後日UPします^^v)、まったり&ボチボチ撤収・・・

お昼をまわっていましたので昼食に・・・
スズママが作ってくれたオムライスをぺろりとたいらげてマッタリしていると
takochanさんからブイヤベースの差し入れ、もうメッチャ美味いんですこれ!!(写真なし・・・orz)
続いてハピママさんのパエリア、これがまた美味い!!謙遜するハピママさん美味かったですよね~mun-chan mama&papaさん

デザートにこれまたハピママさんのケーキ(写真の前に完食)、mun-chan mamaさんのクッキー&レモンケーキ、じゅんじゅんさん差し入れのロールケーキ・・・とデイとはいえ至れり尽くせりの内容!!


白状します・・・レモンケーキを4切れ、ロールケーキも4切れいただきました

その後は箕面家のところでマッタリさせていただきました



炙ってます
ひたすらにスズが肉を求めひたすらに箕面娘さんが切っては串に刺し焼いてくださいました
本当にご迷惑をおかけしましたm(__)m
そしてあたりも薄暗くなってきて刻一刻と気温が下がってきます
楽しい時間はすぐに経ってしまいます

      

皆さん、撤収中・・・寂しさを紛らわす為に皆さんを記録しました(ストーカーか)



次回は極寒のアルプス?での再開を約束して”The 2nd ALPS WAY”はお開きとなりました



【帰り道の空】

幹事のツケさん、takochanさん、ハピママさん、
piyosukeさん、あーチャンさん、tamaさん、tomoさん、箕面男さん、mun-chan mamaさん、じゅんじゅんさん。
そしてお会いは出来ませんでしたが真平のパパさん。

楽しいアルプスウェイをありがとうございました。
よく笑い、よく喋り、よく食べ、よく撮った1日でした!!
新たな出会いと更なるの交流に感動、そしてまだ見ぬブロガーさんとの出会いも予感させる
”ALPS WAY”  
3rd、4th・・・10thと長く続くイベントとなるように頑張りましょう


【親バカの幸せ】



あなたにおススメの記事
関連記事